
コメント

さくら
子宮口7センチまでは痛みもなくスマホいじったりご飯食べたり出来ました☺
ただそれ以降は腰が割れるように痛くて産む時も痛い!と言いながら必死にいきみました💦
あと麻酔の副作用で産後はめまいで立っていられず、吐き気もありビニール袋持ちながら分娩台に寝てました💦
私は初産だったので比較は出来ませんが、産後もお股や足腰が痛かったです。

ななじろー
2人目の時無痛分娩しました☺️
子宮口7〜8cmあたりで麻酔したと思います。
そこからは、軽い生理痛くらいの痛みがあるくらいで、分娩中も普通に会話が出来ました☺️
産後は会陰切開の傷の痛みはありましたが、特に記憶に残るような酷い痛みなどなかったですよ✌️
-
ママ
そんな開くまで麻酔してもらえなかったんですか?💦
うちは痛み出る前にも処置できるから我慢しないで!と言われて悩んでいます💦
普通に会話出来るのすごいですね!!それまでかなり陣痛もたえましたか?- 2月6日
-
ななじろー
麻酔されるまでは耐えました〜😂💦
でも私の場合、陣痛が始まった時点で既に7分間隔だったので、最初から結構痛くて😂
進みが早かったからそのタイミングでの麻酔だったのかもしれないです。
分娩中はとにかく楽なので、今回も無痛にする予定ですよ〜✌️- 2月6日

すまいる◎沖縄が大好きw
楽でした。それしかないです!
バルーンでふくらませて、そのあと陣痛促進剤投与、痛みが出る前から麻酔を腰にうっていました。なのでほぼ痛くないというのが正直なところでした。
友達にもおすすめしまくっています。
子宮口8cmあいてますーといわれても泣いてもないし、さけんでもない、赤ちゃんにもうすぐ会えるんだーっていうワクワクうきうき❤️
旦那と落ち着いておはなししてました(^-^)
夜20じに入院してバルーンいれて爆睡
朝7じから陣痛促進剤、麻酔
その日の夕方16じに出産しました!
そして、終わってすぐお腹がへって(普通はお腹がへるとかそんなどころじゃないみたいです)晩御飯を完食しました★
あまりいきまないからか、おまたも縫う必要がほぼなくて1針しか縫いませんでしたので(個人差あるとおもいますが)、翌日には痛みもありませんで普通に歩いてました。
子宮が縮む痛みだけでした!
無痛分娩は回復が早いときいていたのですが、ほんとにそうでした\(^o^)/
+10万円でしたがその価値があったわーと思います!
ママ
子宮口がどれくらい開いて
無痛の処置しましたか?
処置は痛かったですか?
そんなに痛いんですか?💦
無痛の意味、、、ですよね😭
副作用がかなりあったんですね。
さくら
3センチで麻酔しました☺
処置は麻酔の注射だけです!
注射は全然痛くなかったです😊
痛かったです!
でも麻酔なしよりはましだとは思います😭
普通分娩した友達が痛すぎて叫んだ、トラウマと言ってましたが私はそこまでではなかったです。