
不育症検査について知りたい方がいます。具体的な検査内容や費用、タイミングについて教えてください。
不育症の検査をしたことがある方がいらっしゃいましたらお話聞かせて欲しいです。
1年ほど妊活しています。そのうち半年で2回連続流産となりました。
医師からは1人目を産めているし、自然妊娠できているし、検査しても原因がはっきりしないことも多いから‥
と言われ、検査はしない方向になりました。
ただ私も年齢のことや1人目との歳の差も考え焦っています。時間を無駄にしたくない気持ちが強いです。
それに2回の流産とも妊娠週数に比べて成長が遅く、排卵が遅れたのだろうと言われました。しかし排卵日付近しかタイミングを取っていないので、排卵がずれればそもそも妊娠できてません。
なので妊娠できても成長できないのかな?とか考えてしまいます。
①不育症検査とは具体的にどのようなこと(夫婦で血液検査?)をするのでしょうか?
②検査をするとどんなことがわかりますか?
③費用はどのぐらいかかるでしょうか?
④いつのタイミングで受けるのがいいでしょうか?
(流産後10日ほどしか経っておらず、生理は2月下旬〜3月上旬ぐらいに来ると思います)
質問ばかりですみません。病院で聞けばいいのですが、あまり検査に積極的ではないようで、つっこんだことが聞けませんでした。
こちらで色々教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします🥺
- プペ子(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

さとぽよ。
お辛かったですね😥
私は4回連続で稽留流産を経験しています。
2回目後に不育症専門のクリニックで検査をしました。
基本的に女性の採血と子宮を見るのが検査です。
10万くらいでした。
クリニックによって、保険適用外、保険適用内と検査項目が違うようです。
専門のクリニックだったので、検査項目が多いので原因が見つけやすいかと思いました。
流産後、生理が来てからの検査になります。
夫婦の染色体検査はうちはしませんでしたがよっぽどじゃないと勧めないと言われました。
お体も心もゆっくり休んでくださいね🙇

J
①私は血液検査をしました
②プロテインS欠乏症という血栓が出来やすい病気でした
③1万円でお釣りが帰ってきました
④詳しくはわかりませんが妊娠検査薬で陰性であれば検査できると思います!
私も2回続けて流産でした。
どちらも病院でタイミングを見てもらっていたので排卵がずれてたということはあり得ませんが、最終生理から計算しても大きさが合わないから排卵がずれたんだろうねと言われてました。(タイミングを見てもらっていた病院とは別です)
そしてタイミングを見てもらっていた先生にも、1人目産んでるから不育症検査は必要ないと思うよと言われました💦
-
プペ子
全ての質問に答えて下さりありがとうございます!大変参考になります🙇♀️
やはり1人産んでいると検査は勧められないのですね。
後々になって早く検査してれば‥ってことになるのは嫌なので、何も原因が分からなかったとしても一度検査したいと思っています。
検査を受けた病院は、必要ないと言われたとこでやりましたか??
今の病院は数打てばいつか当たる!との考えなのでどう言って頼もうかと悩んでます😰- 2月6日
-
J
不育症の検査は不妊治療をしていた病院でしてもらいました!
必要ないと言われていましたが、息子出産時に臨月で2000gしかなく胎児発育不全だったことを伝えるとそれは不育症かもしれないねということで検査をしてもらいました。- 2月6日
-
プペ子
お返事遅くなりすみません。
検査で原因が分かってよかったですね!
私も何か問題があるなら早く見つけて次に進みたいです💦
色々と教えて頂きありがとうございました☺️- 2月7日
プペ子
詳しく教えて頂きとても参考になります🙇♀️
また優しいお言葉もありがとうございます😭
検査項目によって金額が変わるのですね。
どの項目を入れるかは自分で希望を出すのでしょうか?
それとも病院の判断ですか?
重ねての質問ですみません💦
さとぽよ。
病院によって、項目が違いがあるようです。
大学病院や不育症専門のクリニックが項目が多いと聞き、不育症専門のクリニックでやりました。
予約が3ヶ月先でしたがキャンセルが出て、1ヶ月待ちになりました。
プペ子
なるほど。病院によって違いがあるのですね🤔
調べてみたいと思います。
ありがとうございました❤️