※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
ココロ・悩み

再婚して子供2人。上の子が自閉症、二人目妊娠反対。旦那に借金や隠し事。一緒に暮らすか悩む。体調不良。相談したい。

子連れ再婚して、今の旦那との間に子供 二人います。

一番上の子は、再婚すると同時の時期に、同級生と子と比べてiQが低い事が分かり、いろいろ検査した結果、自閉症スペクトラム障害と診断されました。

授かり婚でもあったのですが、障害の事を承知で、再婚しました。

去年、今の旦那との間に二人目を妊娠し、旦那は、産む事を反対。
話し合いをし、産む事に承諾。

その時、日頃の鬱憤が爆発。

一番上の子の障害に理解できない。と言われました。

子供もお義父さんに慣れず、仕事が休みの日は、憂鬱です。

二番目は、旦那になついています。
自分の子の面倒はみます。

旦那の借金や国保や年金の滞納の手紙も見つけました。私が知ってる事は、旦那は知らず、遠回しで聞くと嘘をつきます。

このまま一緒に暮らしてくか、別居するか、離婚するか悩みます。

みなさんの意見を聞かせてください。

体調もよくなくて、漢方薬飲んだりして、気分を落ち着かせてます。
すみません。キツいお言葉は、ご遠慮願います。

読んでいただき、ありがとうございます。

コメント

よっしー

子供に平等じゃない時点で離婚します。大きくなればもっと問題が出てくるでしょうし、最悪虐待とかなったら嫌ですし、子供は大人の気持ちに敏感だと思うので、自分に対してと下の子達に対する接し方が違えば傷つくだろうし、続けていくことは考えないですね…別居もありですが、かなり離婚よりになるでしょう😔個人的な意見です

  • らら

    らら

    平等に接してなくて、苦しいです。
    昨日の夜旦那がご飯支度して、魚がメインで、肉も焼いてあって肉を食べようとしたら、魚ある(魚たべなさい)ってなり、自分の好きなように夜ご飯も食べれなかったのが、ほんとに可哀想でした。

    来年 高校生になるので、今年中に決めると決意できました。
    コメント、ありがとうございますm(_ _)m

    • 2月6日