
私の姉の結婚式を欠席する夫について3月下旬に姉が結婚式を挙げるのです…
私の姉の結婚式を欠席する夫について
3月下旬に姉が結婚式を挙げるのですが私の夫が仕事が忙しいから行けないと言っていて、私は新幹線で9時間以上離れた遠方に嫁いだので夫はたぶん面倒臭いんだと思います…
日曜日に結婚式で次の日は休めないし…と言っていたのに私が次の日帰ろうかなって言ったら「じゃ次の日有給とって空港まで迎え行くよ。」って…
夫は私の実家はあまり好きではないみたいで今まであまり接触しないように心掛けていたのですが冠婚葬祭ぐらいは…っていう気持ちが強くイライラモヤモヤが晴れません…
皆さんはどう思いますか??
私の考えが古いのでしょうか??
日本語おかしかったらすいません。
- すまいる。˚✩(7歳, 11歳)
コメント

花子
えぇ💦冠婚葬祭は流石に大人の対応してほしいですね😫
家族に顔向けできない…

take-chan
ご主人、大人げないですね😣
私なら、迎えに行く為に休めるなら普通に有休取って出席するように言って連れて行きます!
グチグチ文句言うようなら、「今後あなたの親族の冠婚葬祭は私も子供も一切参加しない。それでもいいならどうぞ」と言い切ります😓そして本当に旦那側の冠婚葬祭には出ません。出るように言われても「だってあなたは私の姉の結婚式の時、仕事を言い訳にして出席しなかったでしょ」と言って断ります!(仮に義両親から何か言われてもこういうことがあったので〜とあなた達の息子が原因ですよって言っちゃいますね😤)
-
すまいる。˚✩
回答ありがとうございます。
お返事が遅くなってすいません💦
言い返すと機嫌が悪くなって子供達に当たる時があるので疲れてしまって欠席の方向で進めてしまいました😥
強くなれない自分自身にも嫌気がします…- 2月8日
-
take-chan
お子さんに八つ当たりされるのは辛いですね😥
今は何か言ってもご主人も聞いてくれないと思うので、次に冠婚葬祭があった際には、欠席することですまいるさんだけではなく、すまいるさんのご両親やご親戚にも恥をかかせることになるということは伝えた方がいいかと思います😖
もし義両親に悩み相談みたいなスタンスで話せるようであれば今後のために、話してみるのもいいかと思います💦
あと、今回はお姉様夫婦にご祝儀とは別に欠席してしまうことへのお詫びじゃないですが、何かプレゼントされるのもいいかと思います!
ご主人抜きでお姉様の結婚式、楽しんでくださいね😊- 2月8日
-
すまいる。˚✩
いつもなら怒らない時でもイライラして怒鳴るのですが普通なんですかね!?💦
きっと子供達も大きくなってると思うので次の冠婚葬祭で話してみたいと思います!!
そうですね!!
実家に一週間ぐらい居る予定ですので何かプレゼントしたいと思います😊- 2月8日

Ayunn
そういうことであれば、私は旦那に子ども預けて1人で実家に帰って挙式に参加しまーす!
有給取れるなら子ども達よろしくでーす!って感じ🤣
-
すまいる。˚✩
回答ありがとうございます。
夫にも子供達面倒見るよって言われたのですが姉が子供達に会いたがっているので連れてく事にしました(´ㅂ`;)- 2月6日

はるひ
入院してるとか出張でとか、身動きが取れないなら仕方ないですけど、普通に有休取れるのにそれは流石に非常識かと。
不仲だろうと遠方だろうと冠婚葬祭くらい、しかも日程のわかってる結婚式なら尚のこと出るのが筋だと思います。
-
すまいる。˚✩
回答ありがとうございます。
姉も再度聞いてほしいと連絡をくれて夫に聞いたのですが「次の日仕事なのにどう考えても無理」だそうです😑
この話題を出すと夫の機嫌が悪くなるので私も疲れてきてしまいました。- 2月6日

ままり
次の日休めるんじゃないか!と思いますし、そう何度もあることじゃないので出席すべきだと思いますが、姉の結婚式にブスッとした顔で居られるのも嫌ですし、相手の親族にも申し訳ないので、私なら自分の親や姉、義兄には旦那は外せない出張が入ってると嘘をつきます。
単に仕事で…というと断られた方はいい気しないでしょうし…
ただ、無理にでも連れてったら外面はよくしてくれるタイプの方なら旦那を無理やり連れて行きます、!
-
すまいる。˚✩
回答ありがとうございます。
私も次の日休めるじゃん!!ってツッコミたかったです💦
親や姉には仕事が忙しいからと言ってしまいました…
普段は外面いいですが今回はたぶん無理に連れて行ったら態度に出そうです…- 2月6日

rin
どれだけ嫌でも、冠婚葬祭くらいは参加すべきですよね😫😫
旦那が行かないなら、私ももう旦那の身内の冠婚葬祭には参加しませんって言います(笑)
-
すまいる。˚✩
回答ありがとうございます。
お返事遅くなってすいません💦
上の方にも書きましたが機嫌が悪くなると子供達に怒ったりするのであまり強く言えなくて…
もう疲れちゃいました😢- 2月8日

ちぇっろ
冠婚葬祭は出席して欲しいですよね💦
そしてすまいるさんのところ不仲?離婚したの?
って周りに思われそうだし
何より次の日有休取れるのに式に参列しない夫にがっかりしちゃう😞
そんな人選んだ自分にもがっかりしちゃう😞
義母に相談してだめなら
こう言うことなので
そちらの冠婚葬祭にも出席しませんって言うかな😭
-
すまいる。˚✩
回答ありがとうございます。
お返事遅くなってすいません💦
義母に夫の事相談した事ないんですよ😥
やっぱり姉の旦那さんの身内は変に思いますよね…- 2月8日

とんとん
有給取れるんかい‼️って思っちゃいました😓
結婚式はさすがに参加してもらいたいですね😞💔
逆に旦那側の行事に私も子供もこれから一生参加しなくていいなら、欠席もありかなーという感じで提案されてみてはいかがですか🙄❓
-
すまいる。˚✩
回答ありがとうございます。
お返事遅くなってすいません💦
やっぱり思いますよね!!
有給とれるなら行きたくないだけじゃん!!みたいな感じですよね😑
言ってやりたいけど上の方で書いたように言えないんですよね😥- 2月8日
すまいる。˚✩
回答ありがとうございます。
いちよ当日お義兄さん側には謝まろうとは思っています。
母からも「一生に一度の事だしさ…」と言われてしまい…
疲れてしまいました。