

mini
自我の芽生えの時期ですね😄きちんと嫌な理由があって怒る感じですよね😀今のイヤイヤがパワーアップしてイヤイヤ期に入ると思います😂イヤイヤ期は希望通りにしたのに嫌がられて意味不明です😂
怒っているときはほっといてますよ😄「そんなに怒ってもダメなものはダメなんだよー」とかって受け流しています。真正面から受け止めるとしんどいので。横で「パン半分にしたのが嫌だったのかー」みたいに気持ちの代弁はしています😊

ままり
娘はもうすぐ1歳3ヶ月なのですが何か気に入らない事があると『イヤイヤ〜!!』と首を振りながら仰け反って泣きわめきます😱
ご飯の前にスタイをつけるの嫌、iPad取り上げられるの嫌、遊びたいから抱っこは嫌だけど私が少しでも側を離れるのは嫌…まだまだ色々あります😭
毎日イヤイヤ泣かれるとしんどいですよね💦
ちゃちゃ19さんは1ヶ月のお子さんのお世話もしつつなので私より全然大変かと思います😭
私はイヤイヤが始まったらそのまま泣きわめいてオッパイ欲しがり始めるので授乳して落ち着かせちゃってます😂
出先ではオヤツ渡したりスマホで音楽聴かせたり動画を見せてます💦

k
自我の芽生えですかね😥うちも、今次男がすごいです💦1歳4〜5ヶ月頃から癇癪がひどくなりました😥上の子はこの頃まだ大人しかったので、次男の自我の強さにビビってます😂これからイヤイヤ期でもっと酷くなるのかな…😭
癇癪起こしているときは、ひとまず静観してます…。どうすることもできないので😅
コメント