
コメント

ちゃん
卵黄1個でクリアにしていました!

ぶどうぱん
卵黄1/2でクリアにしてました!
卵黄始めてから、1ヶ月ぐらい経ったので卵白進んだら、アウト😱
口の周りが赤くなり卵白はしばらくお休みになりました😵
(卵黄は食べさせてOK)
その時クリニックで言われたことは、卵白は1歳近くなってからでも良いよと。
1歳で受ける予防接種に卵白は関係してくるようで。その時までで良いと言われました!
-
☆
卵黄1/2にされたんですね!
卵黄は今のところ大丈夫そうですが、問題は卵白ですよね。
卵白克服できるといいですね!
うちも卵黄をもう少し試して、1ヶ月経って1歳になるまでに卵白チャレンジしてみようかな!
予防接種に関係するとは知りませんでした😲
ありがとうございます!- 2月5日
-
ぶどうぱん
卵黄1個は食べられる量ではなくて💦
本や人によって言ってること違うから混乱しますよね。。
「1歳近くで良いよ、お母さん急ぎすぎ」って言われて「え?でも…」って心の中で思ってました😣- 2月5日
-
☆
卵黄1個結構な量ですよね😅
ほんと混乱します💦
早くあげた方がアレルギー出にくいとかも聞きますしね💦
うちはすでに10ヶ月なのでどっちにしてももう少ししたら試してみなきゃですが…😂- 2月6日

りりー
卵黄1個を2食にわけて、1日トータルで食べて何もなければOKにしたかな?でもその後1食で食べたような...よく覚えてませんw
卵白は卵白だけを細かくして、最初はほんの耳かきから、ゆるく食べさせていきました🍴
全卵2分の1を今1食で食べれてるので、問題なしということにしてますが卵は本当ヒヤヒヤします💦
-
☆
なるほど!2食に分けるのもアリですね!
卵白がドキドキです😱
でもそろそろチャレンジしなきゃ!
卵白の時は卵白だけをあげてたんですね!なるほど!
全卵1/2はゆで卵であげてますか?- 2月6日
-
りりー
無駄にドキドキしますよねー💦でもそろそろチャレンジしたいとこですよね👍
卵はいまのとこ全て固茹でにしたゆで卵で試しました✨他の卵料理🥚もそろそろ試したいところです😄- 2月6日

退会ユーザー
卵黄は1/3、1/2と進めていって一個食べたら完了!としてました。
小児科で聞いたら、卵黄でアレルギー出る子はほとんどいなくて、卵白で出る子が多いとのことでしたよ😊
卵白ですが卵ボーロから始めました!あとは固茹での茹で卵の白身を少しずつあげてった感じですかね🤔
-
☆
1個でクリアにされたんですね!
やっぱり卵白ですよねー💦
ドキドキです💦
確か小児科でも卵ボーロから始めてもいいって言われた気がします!
私も卵白始めるときは少しずつ卵ボーロあげて、白身に進めていこうと思います!- 2月6日
☆
1食で卵黄1個食べられますか?
ちゃん
食べれますよー!
卵黄1個をお粥に入れて食べさせてました😊
☆
結構な量になりそうだなぁと思っていましたが、いけるもんなんですね😃
もう少し量が増えたらチャレンジしてみます!