
保育園に0歳児クラスで落ちました。子どもとの時間を大切にし、10ヵ月まで待機後、小規模を探します。待機児童仲間はいますか?
保育園に落ちました…💥0歳児クラスです😭
0歳児クラスの4月が一番入りやすいと思い、出産後すぐに保活を始めました。
4月時点では7ヵ月なので、
寂しいな~初めてのたっちや歩くのが見れないかもな~夜泣きとかあったら仕事出来るのかなあと、不安ながらも申し込みました🤣
そしたら見事に落ちました😭💥
正直、朝9時頃まで寝てるし(私も一緒に)、背中スイッチもあるし、7ヵ月で働きながら家事しながらとか想像できなかったので、👶がまだ一緒にいたいって思ってるんだ!と気持ちを切り替え、とりあえず10ヵ月になるころまでは待機しそのあと小規模を探そうと思います🍀
お金は必要ですが、今しかない子どもとの時間を大切にします~🍀😌🍀
ママリを見てると受かってる方が多いですね!待機児童仲間はいませんか~🤣?
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント

ゆきだるま
仲間です😭😭もう絶望的で当分入れないの決定…小規模も無認可もどこもだめです…

退会ユーザー
絶賛待機児童中です👍🏻
ただ4月入園の結果が明日来るので、そこは受かりそうでよかったと思いつつ、ちょっと落ちたいなんて思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
0歳児クラスの中途を狙ってたんてしょうか?🍀待機点数も加算されてたら受かってるからしれませんね!やっばり預けると決まると寂しさも出てきますよね😞
- 2月6日
-
退会ユーザー
1歳になる1月入園狙ってましたが、無理でした😂都内の多分1番の激戦区なのでそもそも途中入園は無理でしょうねって言われてました笑
3月引っ越すのでその引越し先ではどこかには入れると思うと言われてます!保育園増やしてるらしく😂
なんか、複雑な気持ちです笑- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
私の市も待機児童わんさかいます😭今は夜泣きとかもないですか?お仕事復帰もドキドキですよね…💥
- 2月6日
-
退会ユーザー
減ったとは言えどまだまだ全然待機児童いますよね😭
夜泣きは元々しない子で…出産して退院した後から夜中の授乳もした事ないくらいで😂
2ヶ月くらいまで寝付くまで泣いて大変っていうのはありましたが、1度寝れば朝までぐっすりタイプでした!
部署変わるのでとっても不安です😂- 2月6日
はじめてのママリ🔰
仲間👶ですか!上のお姉ちゃんと同じところを申し込んだんですか?無認可も難しいってなかなか厳しいですね😭
ゆきだるま
上は100%保育園無理なので幼稚園にしました!下の子保育園に入れてーと思っていましたが甘かったです💦