
最近歯医者さんが信用できません。ずっと1つのところに通っていたので…
最近歯医者さんが信用できません。
ずっと1つのところに通っていたのですが、子どもと行ける歯医者に最近かえました。すると3ヶ月前に今まで行っていたところに行ったばかりで虫歯なかったのに、新しいところにきたら何箇所か見つかりました。
前の歯医者は治療にそれほど時間かからず、すぐに終わるので子ども待たせてても安心でしたが、今の歯医者は治療が疲れるほど長いです(笑)
前の歯医者が適当すぎるのか、今の歯医者がお金を取りたくて全部写真とったり虫歯あるって言ったり、技術がないから時間かかっているのか、、信用無くなってしまいました!
実際に高い点数のことをして稼いでるところはあるのでしょうか?
- るるる(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

YY
正直、歯医者さんの様子って見れないからうまいのか?下手なのか?
虫歯が見つかることがいいことなのか?悪いことなのか?
わからないですよね。。。
わたしは自分のスタイルに合ってるかどうか?が一番だと思います。
信用できないなら、毎回嫌な気持ちになりますし、歯医者さん変えてもいいと思います!
先生によって治療の傾向も全然違うので、、、
小さい虫歯なら手をつけない。
痛くないなら削らない。という先生もいます。
小さくても虫歯は虫歯。削った方が広がらなかくていい!という先生も、、、
今までの歯医者が前者で、
今回の歯医者が後者なのかも?
気になるならやはり聞いた方がいいですし、疲れるほど長いっていうのが気になりますね。小さな虫歯なのに1時間もかけてたら、なんか変?なのか下手なのかな?ってわたしも思っちゃうと思います!

プリン
私も最近歯医者に悩んでいます…。
結婚してからも歯医者は、地元の歯医者までわざわざ通っていましたが、最近、主人が近所の人気な歯医者さんで、綺麗に歯をなおしてきたので、そんなに綺麗になるなら…と思い、そちらの歯医者に通い始めたら、毎回毎回治療の前に歯科衛生士さんの掃除が入るため、治療費は毎回2000円以上。前歯を綺麗になおしてほしいとお願いしたら、かぶせるか、やり直すかと言われ、メリットもデメリットも教えてくれない。かぶせるって何ですか?とこちらから質問したら、今ある健康な歯を小さく削って上からすっぽりかぶせものをすると…そんな重要なこと、こちらから質問しなきゃ教えてくれないなんて、あやうく健康な歯を小さく削ってしまうところでした…。
私も前通っていたところが、適当すぎたんかって思うほど、こちらの治療は毎回大掛かりで、これ虫歯なの?みたいなのもなおします。
質問の答えになっていなくて申し訳ないのですが、あまりにも似ていたので、思わずコメントしてしまいました。
-
るるる
ありがとうございます!
私もです!治療費毎回高すぎて困ってます、、- 2月6日
-
プリン
先日は、歯のクリーニングはなくて、治療だけだったんですが、1000円いかなかったです。
歯のクリーニングはこちらから毎回お願いしているわけではないので、一言、毎回必要な理由を言ってからやってほしかったです…。- 2月6日

退会ユーザー
私は最近行った歯医者は
初めてだとレントゲン取りましたよ?
てきとうなのかなとおもいました
-
退会ユーザー
治療ってどんなことを
するんですか?- 2月5日
-
るるる
ありがとうございます!
削ったりつめたりって感じです!- 2月6日

ポテト
正直先生には当たり外れがありますね。
着色を虫歯と言って削っちゃう先生もいますし、小さな虫歯を「まだ削らなくて大丈夫、歯磨き頑張って」って言う先生もいます。
先生が気になったところを全部やりたい先生もいれば、患者の持ち時間(大体30分)以内で終わらせる先生もいます。
ただ、歯科の点数の組み合わせは複雑なようで、ここでこの点数取っとかないと後々組み合わせられない、とかあるようです。(以前先生が言ってました)
1番良くない先生は、今日する治療の説明をしてくれない先生です。
削った後に「ここの虫歯削っときました」「金属の詰め物がいいかなと思ったので、金属にしときました」など、事後報告の先生は良くないです。
-
るるる
ありがとうございます!
先生はやることきちんと伝えてくれたのですが、看護師さんは掃除してるついでに着色とかとって、とっておきましたって言われました、、- 2月6日
-
ポテト
掃除は麻酔して歯石取りしない限りは点数だいたい同じなので、それは大丈夫だと思います。
最初に「今日何します」って言わずに歯を削るのは良くないです。
例えば、説明されてないから白い詰め物で終わると思っていたのに、治療が終わったら「ここ銀歯になります」とか言われたら最悪じゃないですか?
そういうことを最初に説明せずにやる先生は良くないです。- 2月6日
-
るるる
そうなのですね。
ありがとうございます!
削ってつめただけで2.3千円とられるので信用できなくて(笑)- 2月6日
-
ポテト
それは妥当な値段だと思います😅
- 2月6日

こんきち
歯医者選びってすごく難しいですよね!!
知り合いの歯医者さんが、内科の先生なんかは、不信感は、もたれないのに、歯医者は、患者さんが不信感をもつ事が多いと言われて、確かに!と思いました!私も信用できないタイプです!
治療時間を長くとってじっくり見てくれてる歯医者か、回転率をかねて、1時間に沢山患者を診察する歯医者だったら前者の方がいいですが、不信感を抱かれてるなら、なにか問題があるだろうし歯医者は沢山あるし、納得できる歯医者🦷が見つかるといいですね!!!
-
るるる
ありがとうございます!
そう考えると時間かけて丁寧にやってくれているのかなあ。。
もう少し様子みます!- 2月6日
るるる
ありがとうございます!
次行ったらいろいろ気になることは聞いてみます(^^)
YY
話し合いができる先生が一番いいのかな?ってわたしは思います☺️
聞きづらい、聞いても答えてくれない、なら変えた方がいいです!
あと、できたばかりの新しい歯医者さんは開業で機材などかなりお金をかけているため、毎回清掃されてお金を取られる、、、とかはよく聞きますね!
清掃は本来、月に一回とか2〜4ヶ月に一回くらいでいいのに、治療のたんびに清掃させてお金とったり、保険適応外のプランを進めてきたり、、、はよく聞きます😅
でも、綺麗にしていたい人にとってはいいことの可能性もありますけど、、、😅