
コメント

りんか
看護師してます!
やっぱり減塩はかなり血圧に影響するみたいです😊
高血圧で降圧薬飲みながら入院してきた方も、病院食できっちり塩分管理された食事を三食食べていたら薬いらないくらいまで正常値に戻った方もいます!
浮腫みにくくもなります!
あとは規則正しく、適度に運動とゆうありきたりな回答にはなってしまいますがそれが1番です☺️
カリウムを多く含む食材を食べると利尿が促されるので、浮腫も減り、血圧にも影響するかもしれません😊
りんか
看護師してます!
やっぱり減塩はかなり血圧に影響するみたいです😊
高血圧で降圧薬飲みながら入院してきた方も、病院食できっちり塩分管理された食事を三食食べていたら薬いらないくらいまで正常値に戻った方もいます!
浮腫みにくくもなります!
あとは規則正しく、適度に運動とゆうありきたりな回答にはなってしまいますがそれが1番です☺️
カリウムを多く含む食材を食べると利尿が促されるので、浮腫も減り、血圧にも影響するかもしれません😊
「妊娠中」に関する質問
私が我慢すればいいだけでしょうか? 子どもが風邪ひきました。 熱は下がりましたが、鼻水と鼻詰まりがひどいです。 夜中、鼻詰まりで寝づらそうなこともあるので私は気が抜けません。 そんな中パパは部屋に篭って夜な…
強迫性障害です。 不安でたまらないので吐き出させてください。先程部屋を片していたら数ヶ月前にしまむらでおそらく購入したリングセットと、ネックレスがありました。 ネックレスは引っかかってしまい、購入するつもり…
妊娠中の下痢についてなんですが 今ちょうど10wになるんですが 妊娠発覚の5wから毎日下痢が止まらず夜中も腹痛で目が覚めて下痢をすると治ると言うのを繰り返していて💦 ひどい時は1日に4回ほど💦 これは婦人科より消火器内…
妊娠・出産人気の質問ランキング
tototo101010
お返事ありがとうございます😊
看護師さんなんですね、助かります😭
緊張したり、暑かったりで高いだけかと思っていたんですが、思いたかった笑、助産師さんに血圧言われると気になって💦一応、糖とむくみは大丈夫🙆♀️と言われましたが、血圧ね!って😱
減塩なんですね!運動は確かにしていない笑します、軽く!
りんか
健康体の方は塩分1日9〜10グラムぐらいで、入院して血圧コントロールをしてる方は6グラムぐらいを目安にしてます!
毎日いちいち測らないとは思いますが、食材を買うと成分表にグラム数が書いてあると思うのでちょこちょこ見てみると良いかもしれません😊😊
tototo101010
私しょっぱいの大好きで、だいぶ濃い味かと💦しまいにカップ麺とかマックとかも好きで😱ダメですね笑
夜は早速お汁も、お湯入れたり、醤油よりポン酢少々にしました笑