
上の子にばかりおもちゃやおやつを買っていて、下の子にはあまり買わないことで親から可愛そうだと言われました。服はちゃんと買っているが、おもちゃやおやつに偏りがあるようです。可愛そうでしょうか?
上の子にばっかりおもちゃ買ってます
下の子はまだ理解してないからいいかなぁーって
おやつも上の子にばっかりです
クリスマスに下の子に義母からおやつをたーくさん貰って
全然残ってるので買ってません
もちろん理解し始めたら買うつもりです
そしたら親に
下の子が可愛そうって言われました
服とかはちゃんと買ってます
たまに上の子のおさがりとかもありますが
可愛そうですか?
- とまこ(生後5ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ママリ
可哀想じゃないですよ〜😖✨
下の子1歳なら自分のものよりお兄ちゃんの使ってるものに興味示しませんか⁉️✨
2歳くらいになって少し自我が芽生えてきたら買ってあげれば良いと思います❤️

もふもふわんこず
全然買うつもり無かったです笑
うちは、姉妹になるので服も靴もほぼお下がり予定です😂
パパには、可哀想に…と言われましたが笑
それぞれ好みが出てきてからとかでいいですよね〜
とまこ
下の子も上の子のおもちゃとかで遊んでる?ような感じです
多分産まれてから下の子専用におもちゃなんて買ってあげたことないって思いまして笑
ママリ
年子ちゃんなら当然ですよ🤣✨
その内女の子なら女の子の欲しいものが出てくると思うのでそれで良いと思います😂✨