
食費と日用品についての相談です。月25,000-30,000円で妥当でしょうか?朝は食パン、昼はうどんや残り物を食べていますが、旦那の食費も考えると切り詰められるか悩んでいます。また、お酒を飲まない代わりにカフェラテ系が好きで、月2.3回スティックコーヒーを購入しています。
食費、日用品
米なし、お酒は飲みません。
旦那朝食べない、お昼もまかないがあるので不要。
私の朝、昼、夫婦の晩御飯、
離乳食(現在2回食)で
月25000-30000円。
妥当でしょうか😣?
ちなみに私は朝は食パン、昼はうどんや昨晩の残りを
食べています!
旦那の朝、昼が無い為もっと切り詰められるかな?と
思いまして😭💦
みなさんどれくらいですか???
あとはお酒を飲まない代わりに
夫婦共にカフェラテ系が大好きで、
スティックコーヒーの30本入を月2.3回買います!
- りさ(5歳11ヶ月)

eri
食品だけでなく
日用品も込みで25000〜30000ですか?😳
お米など抜きにしてもすごいと思います!😊💓

退会ユーザー
うちも全く同じで、お米ももらってお酒も飲みません!
旦那も家では一食しか食べません!
それで食費と日用品費で6万いかないくらいですが、FPさんには上手くやりくりされてますね!って言われましたよ😳✨
かなり抑えられててすごいと思います!!

退会ユーザー
食費2万、日用品0.4万、オムツ0.2万で
米は5、6ヶ月に1度7000円なので上記に月1400円程度プラス
お酒は同じく飲みません🙌
合計約2.8万くらいですかね!
朝昼晩私、子供が食べて
旦那も朝晩は家で食べて
お昼はお弁当作って、水筒持たせてます!
米なし、旦那さんの朝昼なしだと、もう5000円くらいどうにかなりそうと思いました🙆
けど今のままでも高いとは思いませんし、いいと思いますよ💡
コメント