
保育園や幼稚園の先生方、特別支援学校の先生が使っているお仕事のバックについて参考にしたい。車通勤なので大きさは問題なし。
教員の方(保育園、幼稚園の先生方も)、お仕事のバックってどんなの使われてますか?
4月から復帰するので、新しいの買おうかなと思ってます😊
わたしは荷物が多い方で…😂特別支援学校勤務なんですが、毎回製作物やら、子どもの興味を引くための色々な小物で荷物多めです😂
ある程度は学校に置いてますが…みなさんの使ってるものを参考にしたいです!
車通勤なので、大きさとかはどんなものでも大丈夫です!
- ひまわり(妊娠15週目, 6歳)
コメント

ゆ
幼稚園教諭をしていますが、文房具などすぐに出すことができるよう、A4ファイルが入る100均のかごを使っています!
以前は大きめのトートバッグを使っていましたがいざ取り出そうと思っても中で行方不明がよくあり、かごにしました😃
貴重品などはショルダーバックに入れて持っていっています!

退会ユーザー
制作物は別に大きい鞄や段ボールに入れて持ってくる方が多いように思います!
カバンは教材は入れず、リュック通勤でした!
-
ひまわり
わたしも今まではIKEAの大きい袋とかに入れてました😅やっぱり普通の鞄プラス大きい袋がいいかもですね🤔
- 2月5日

ママリ
私は参考にならずすみません💦
普通のポシェットに財布と携帯ハンカチ鼻かみ入れて出勤してます。
学校関係は家に持ち帰らないので💦
-
ひまわり
荷物少ないの羨ましいです😊!
わたしは視覚障害児専門なので、とにかく触れるように立体物、実物、模型など嵩張るものばかり作ったり買ったりなので、荷物が多いかもです😂- 2月5日

退会ユーザー
リュックです😉
教材などあるときはリュックとは別にトートに入れています。車通勤いいですね〜
-
ひまわり
リュックが一番楽ですよね!今まではリュックでした😊
大きめのトートバックが使いやすそうですね!- 2月5日

あかり
私もリュックです!
プラスにでっかいエコバッグ、、、で、教室と職員室はエコバッグで往復してます。盲学校だとそんなに教材多いんですね。
-
ひまわり
リュック、やはり人気ですね✨
エコバッグいいですね!
手作りが多いので毎回体力な荷物になります😂- 2月6日
-
ひまわり
体力→大量の間違いです😂
- 2月6日
ひまわり
カゴですね!確かにカゴでもいいですよね😌ありがとうございます✨