
主人の仕事で仙台市内に引っ越し予定。保育園や幼稚園の情報が欲しい。現在産休中で、1年かけて情報収集中。再来年度に2人の子供と引っ越し。入園可能か不安。
難しい質問ですみません!
来年の3月から主人の仕事の都合で仙台市内に引っ越し予定です。青葉区か宮城野区になるかと思うのですが、市のHPの空き状況の見方がいまいちわかりません💦
一年後の状況を想像しながら、今回の空き状況調べています。
保育園でも、預かり保育が充実している幼稚園でもいいのですが、知り合いから聞いた!とかでおすすめの園はありますか?
おすすめだと入りずらいのは承知です😭
見学も行けず、口コミや公開情報だけで候補を絞って、引っ越し先の家の場所も絞ろうかとも思っています。
現在産休中なので、一年かけて情報を探していこうと思っています。
再来年度で4歳児と1歳児(今月産まれる予定)を抱えての引っ越しです。2人一緒の保育園に入れるとは思っていないので、小規模保育園のオススメもありがたいです!
そもそも3月に引っ越して、入園できるものなんしょうか💦入れる気がしません😭😭
回答お待ちしています(´°ω°`)
- ズーウー(1歳6ヶ月, 4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

take-chan
4月入園の申込締切は例年12月初めなので、来年3月に転居だと申込が出来ないかと思います...

しー
3月に確実に引っ越しが、決まっているのであれば役所に問い合わせて12月の一斉申し込みに申し込むしか無いですね。
仙台駅近辺の宮城野区で今4月開園の保育園があるので、そこなら来年4歳児も空きがあって兄弟一緒に入園出来るかもしれません。
ちなみになないろ保育園という名前です。
-
ズーウー
コメントありがとうございます!
新設園ですか。情報ありがとうございます😊
4月入園できるとは思っていなく、見学しないで申し込むのも怖いので😓
途中入園でも4歳児は厳しいでしょうか?💦
1歳児は諦めてます!最悪、認可外でもよいので。。- 2月5日
-
しー
上に書いたなないろ保育園ですが2時募集枠で3歳児5人とか空いてたので、途中入園も大丈夫かもしれないですね。
下の方も書いていましたが、てうちの子が通っている保育園でも4月に引っ越しできたんです。て方いたので、役所に聞いてみたら良いですよ。- 2月5日
-
ズーウー
空き状況見てみました!
やっぱり新設園だと空きがありますね!
今は関東に住んでいるので絶対見学には行けないので、申し込む場合勇気がいりますね😭- 2月5日

退会ユーザー
入園時に仙台市に引っ越ししていれば、引っ越し前でも申し込みは可能だと思います✨
私は来月仙台市外に引っ越し予定ですが、引っ越し先の保育園の4月入所に申し込み出来ました🙆
ちゃんとした回答になってなくてすみません💦
-
ズーウー
回答ありがとうございます!
そうなんですね。今住んでいる自治体で保育園に通っているので、通いながらも申し込めるのか確認してみます(´°ω°`)
ちなみにもかさんは新しい保育園は見学しないで申し込みましたか?- 2月5日
-
退会ユーザー
おそらく通いながらも申し込めるはずです💡
私も長男は保育園に通いながら引っ越し先の保育園に申し込みました。
そういえば、仙台市のすべての私立幼稚園は預り保育も行っていると聞いたことがあります🌼
いとこの子どもが、仙台市の私立幼稚園と保育園にそれぞれ通っています🙆
幼稚園は早い時間にバスが来てくれるそうなので、朝はバスで行って、帰りは直接幼稚園にお迎えに行ってるそうです🌼
見学はしませんでした💦
隣の市なので行こうと思えばすぐ行けますが、通勤や今後のことを考えると通える保育園が限られてて...😭- 2月6日

ママリ
ちょうど今日2次募集の締め切りなのでどれくらい空きがあるかみてみるといいと思います!
2次募集の時点でほとんど空きないです😭😭
-
ズーウー
コメントありがとうございます!
仙台市のHP、ちゃんとみたら一次調整後の空き人数載ってましたね。上の子は再来年は4歳児なので、3歳までに比べると入れるかなぁ💦けど1歳児は絶望的ですね😭- 2月5日

まー
現在、宮城野区に住んでます。青葉区か宮城野区というと仙台駅周辺になるということでしょうか?宮城野区の保育園は激戦区と言われてます。仙台駅東口付近は認可保育園や小規模保育園が増えてきています。
来年4月入園希望であれば、今年の11月から12月初めまでに申し込みが必要です。一度区役所のほうに問い合わせてみてはどうでしょう?
-
ズーウー
コメントありがとうございます!
主人の職場が宮城野区の予定で、私の職場の異動希望が叶えば仙台駅まで通うことになるので、住むのも園も青葉区か宮城野区かなぁと思ってます。宮城野区、激戦なんですね💦
地図眺めてるだけなので、どこなら通えるかはイマイチわかっていませんが😓
区役所にも問い合わせしてみます!- 2月7日

まー
榴ヶ岡、鉄砲町、車町など東口付近はとても住みやすいです。徒歩圏内に保育園も多く、評判のいい小児科も近くてすごくいいです。アンパンマンミュージアムも近くて、雨の日に子供を連れて遊びに行くのもいいですよ。仙台駅までも徒歩15分〜20分程度で行けます。
おすすめの保育園は「つつじがおかもりのいえ保育園」です。
-
ズーウー
具体的な地名ありがとうございます。
徒歩圏内、、魅力的ですね🤔
ペーパードライバーで今も自転車移動なので😓
アンパンマンミュージアムも子どもは行きたいって言ってました!
オススメ保育園もありがとうございます!ネットで見たらステキな建物ですねー🌟- 2月9日
ズーウー
コメントありがとうございます!
4月入園はできないのは承知しています(›´ω`‹ )
なので年度の途中(出来るだけ早く)での入園を考えています!今回の4月入園の結果の後の空き状況も調べてみます!
4歳児でも途中入園は厳しいものでしょうか?
take-chan
基本的には持ち上がりの子たちでほとんどなので、新しく入るのは難しいかもしれないですね💦
2人同じ保育園でなくてもいいのであれば、上の子を預かりをやっている幼稚園、下の子を小規模園というのもいいかと思います^ ^
ズーウー
そうですよね💦
今いる地域でも途中入園はほぼ出来ない感じなんです。。
幼稚園もありですよね!
ちなみに仙台市のこども園は人気高いのでしょうか??
質問ばかりですみません💦
take-chan
認定こども園ですが、就学前まで通えますし、園庭が広い、体操や英会話など通常の保育園ではやらない活動をできるということもありとても人気です!
我が家は今年度4月入園の1歳児申込みで2カ所こども園を希望に入れておりましたが、他の保育園より倍率が高く落ちました😅(一次募集では全落ちし、二次募集で追加した小規模園に現在通ってます)
認定こども園は数があまり多くないので、お住まいになる場所によっては近くにない可能性もあります💦
ズーウー
そうなんですね💦
やっぱり人気なんですねー!地図で調べて3つくらい候補に入れていたのですが、、厳しいんですね😭幼稚園のような活動も魅力的ですよね!
私も上の子が一歳の時は全落ちして小規模行かせてました(´°ω°`)どの地域も厳しいですよね。。