
保育園についての質問です。12月22日が予定日で、千葉県市川市に住んでいます。0歳の4月に入園できると兄弟加点があり確実ですが、今は生後4ヶ月です。次の入園は1歳4ヶ月の4月ですが、その場合兄弟加点がなくなり、競争が激しいため小規模保育園しか選べないかもしれません。皆さんはいつ保育園に入れましたか。
保育園について質問です!
12月22日予定日、千葉県市川市住みです。
0歳の4月に入れると兄弟加点もあり絶対入れるのですが、まだ生後4ヶ月だしなあ、、とか😅
途中入園は可能性低いので次入れるとしたら1歳4ヶ月の4月なのですが、1歳児クラスは兄弟加点もなくなり、激戦区なので家の近く小規模保育園しか入れなさそうです。
みなさんいつ保育園入れられますかー?😂
- ままりんご(妊娠27週目, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
0歳に入れます!!希望の保育園になるべく入れてあげたいので☺️
あと1歳だと子どもにもよりますが、人見知り場所見知りが厄介で、慣らし保育が1番大変な月齢です😂
4ヶ月から保育園に慣れておくと楽です(笑)

はじめてのママリ🔰
同じ理由で下の子を5ヶ月から預け始めました😵💫
-
ままりんご
やっぱり入れないのが1番嫌ですもんね😅わたしもギリギリまで悩みたいと思います😩
- 8月11日

はじめてのママリ🔰
同じくらいの予定日、市川ではないですが近隣の市に住んでます!
まさに同じことで悩んでます😭
確実に入園させるなら0歳4月ですが、生後4ヶ月かあ…と思って悩んでます😭
上の子と同じ園に入れたいと思っていて、毎年5月入園の枠もありそうなので、ギリギリ粘って0歳5月入園を狙おうかなと考えてます!
-
ままりんご
同じ悩みを持たれてる方がいて心強いです😂笑 わたしの場合、兄弟加点使えるのが来年度いっぱいなのでそれを逃すともう入れない気がして、、笑
とりあえずもう少ししたら家の近くの小規模保育園見学と役所に相談に行きたいと思います😅- 8月11日
ままりんご
一歳の慣らし保育大変そうですね😅