![ろーず♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1年半に2人目を出産し、産前産後保育園申し込むもダメで預け先もなく、もし上の子と2人の時に陣痛が来たりすると出産中見てくれる人もいないのもあり、保育園の結果が分かった臨月になってすぐにその理由なども話して計画分娩にしてほしいと申し出たところ、できないと言われました😅
今はできるのかなぁ?🤔
![p](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
p
1年半程前ですが2人目出産の時に計画分娩のお願いをしました。
担当は今はいない?名前忘れましたが女医さんでした。
1人目が予定日前に自然分娩での出産だったこともあり
37週の検診の時に産まれるかは分からないけど、
という前置きのもと産気づく気配のないまま
一旦入院して37w4dの時に錠剤を1時間おきに6錠飲みました。
その日は張るだけで陣痛につながらず
次の日37w5dは点滴の方を朝から始めたところ
午後には陣痛につながり無事に出産を終えることが出来ました。
もし点滴でも効果ない場合は退院するという予定でした!
別の先生からは昔は37週も早産だったんだけどね、とチクリと言われましたが(笑)
あまり良い顔はされなかったです!
それでも費用は2万ほど戻りがあり
手出しする気満々だったので拍子抜けしました!
-
ろーず♡
コメント有難うございます!さすが大川!やっぱり安いですね。ただ、良い顔されなかったのは不満ですよね...(笑)
- 2月6日
![タヌ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タヌ
去年の11月に2人目を出産しましたが、計画分娩は出来そうになかったです😅うちは上が2歳で大分市内住みでないので出来るかなぁとか思いましたがダメでした🙅♀️
-
ろーず♡
コメント有難うございます!そうだったんですね💦💦その時になったら乗り切るしかないですね……(ง •̀_•́)ง💦💦
- 2月7日
ろーず♡
コメント有難うございます!わりと最近なのに出来ない感じですね💦私も今回三人目で色々と計画出来た方がいいのかなぁ~...なんて考えてた所です。次回の検診で聞いてみます!