
コメント

ジェシー
昼寝をある程度で起こしてみてはどうですか?

ゆい
同じくらいの子がいます😊
わたしも試行錯誤しました😭
まずは1日しんどいかと思いますが
ひたすらお昼遊んであげました。
おもちゃ鳴らしたり身体マッサージ
したりして😓
わたしの子はセルフねんねできないから
眠くなると抱っこして〜と
泣いてしまいます。
それで抱っこしますが寝そうに
なったらベッドに下ろして
また起きるの繰り返しを
させてました笑
1日だけだからごめんと🙇♀️笑
そしたらその夜はもちろん
眠いから寝てくれました。
そして次の日はリセットで
朝寝1時間
昼寝1時間
夕寝30分とかにして
起こすようにしました。
あと、お風呂の時間もいろいろ
変えたりして試してました!
けど、赤ちゃんの個性だし
これが正解ってないですよね😭
-
rukaruka_baby
わー詳しくありがとうございます😭❤️❤️❤️❤️ ママ大変だけどやっぱり、遊んであげたりして起こしておくしかないですね😫
うちも眠くなるとグズって抱っこ、の繰り返し。。。腕死亡ですw
ゆいさんの方法、試してみようかな✨- 2月5日
-
ゆい
1週間くらい大変かと思いますが
赤ちゃんもちゃんと覚えて
夜寝るようになってくれました^^
今は夜中1回起きて授乳する
くらいですかね😊
2ヵ月なら1日トータル15時間くらい
寝ていれば大丈夫なので
調整してあげてください✨
私も今ははこれで落ち着いてますが
また夜泣きとか始まるだろうし😓笑
仕方ないですねー笑- 2月5日
-
rukaruka_baby
慣れるまで時間はかかりそうですが、頑張ります✨✨✨✨
でもそれでも夜中1回授乳入るんですね😫😫😫
ちなみに、ゆいさんベビーは男の子?
なんか、男の子ママのがねんねで苦戦してる人多くて!- 2月5日
-
ゆい
夜の20〜21時くらいに寝て
2時くらいに夜中お腹空いたと
起きるので授乳して
またすぐにスッと寝て
朝の7時に起きるスタイルに
なっていますよ😊
同じく男の子です✨
そうなんですねー!
男の子のほうが大変なのかな😓笑- 2月5日
-
rukaruka_baby
やっぱり男の子😂❤️❤️❤️
一緒にがんばりましょー✨✨✨
わたしも8、9pmに寝かせないと。。。!!!- 2月5日

退会ユーザー
2ヶ月なら子供のリズムに合わせる時期かなと…
もう少ししたら昼夜わかるようになるかと思います😊
昼一緒に寝るしかないですね!
あと夜は消灯時間になったら必ず電気消して授乳やオムツ替えも弱めの光でするようにしたら夜寝るようになりました!
-
rukaruka_baby
ありがとうございます❤️
やっぱそうですよねー😭 まだまだ子どものリズムに合わせるしかないって親にも言われます👶
夜、起きても添い乳したらすぐ寝てくれるんですが、ぶっ通しで寝て欲しい😭- 2月5日

ノンタン
2ヶ月なら普通ではないですか?🤔
娘は日中も夜間も2時間おきでしたよ!
昼に一緒に寝てました!
これから昼夜の区別も上手になりますし、徐々に寝る時間も増えますよ✨
-
rukaruka_baby
ありがとうございます✨
そのお言葉、励みになります😭❤️❤️❤️❤️
徐々に寝るようになりますよね✨- 2月5日
-
ノンタン
寝てくれない日々が続くと終わり見えないしいつから寝てくれるかも分からないから病みますよね😭
夜が来るのが嫌でした笑
家事は無理せずに日中できるだけ休んでくださいね!!- 2月5日

すみっコでくらしたい
1ヶ月半ごろからスケジュールでお昼寝の時間やミルクの時間を管理しています。
最初はグズって大変でしたが
今は2時間ご機嫌な時も増えましたし
お昼寝も質のいいものになっているようです。
参考はジーナ式スケジュールです。
興味があれば調べてみて下さい
-
rukaruka_baby
ありがとうございます❤️
ジーナ式!!!聞いた事あります、チェッキってみます💙💚💜💛- 2月5日

小怪獣
昼夜逆転の時期なんやないですかね?
息子は生後24日から生後3ヶ月半くらいまでガッツリ逆転でした💦
満腹中枢がしっかりしてきたり目が見えてきたりする事で、まとまって寝るようになって、日中はミルクタイムで寝て起きてで、夜はぶっ通しになりましたよー⭐️
寝る子は寝るし、寝ない子は…個性と言われてもずっとは辛いですよね…
-
rukaruka_baby
ありがとうございます😭❤️❤️❤️
小怪獣さんのお子さんのように、3ヶ月頃から、夜はぶっ通しになることを願って、、、✨✨✨
無理はせず、なるべくベビのリズムに合わせてあげたいと思います😭💛- 2月5日
rukaruka_baby
ありがとうございます💛
昼寝起こすとぐずるんですー😭
で、抱っこしてるとまた寝ちゃって😫
昼どれくらい平均で寝かせてましたか?
ジェシー
うちは新生児の頃から昼寝は30分ぴったりで自然と起きる子だったので、30分を数回でした。
さすがにもう少し寝かせても大丈夫だとは思います。
それでも17時以降は寝かさないようにしてました。
生後2ヶ月には夜20時頃に就寝したら、朝6時頃まで爆睡で、まったく起きなかったです。
rukaruka_baby
すごい!!!! 20時就寝6時起床なんて夢のよう✨✨✨✨
17時以降寝かさない、とか重要ですね!
ジェシー
そのかわり昼間は30分を3回くらいしか寝ないので、朝寝で洗濯干し、昼寝でお風呂掃除、夕寝で洗濯物の取り込みしたら家事はそれ以上できなかったです😅
どうせ主人の帰りも遅いので、夜寝かしつけてから晩ごはん作ったりしてましたね。
rukaruka_baby
そっかー😭
うちは昨日、昼から夕方までガン寝でしたw
昼寝てくれないのも、家事できなくて辛いですね😭
ご主人やっぱ帰宅遅いですよねー。
ワンオペお風呂とかも大変!!!
晩御飯、寝かしつけてから、はいいですね!
rukaruka_baby
そういえば、夜の授乳/ミルクはどうしてましたか? 一度もあげなくて大丈夫でした?
ジェシー
うちは完ミでしたが、1ヶ月すぎから夜中あまり起きなくなったので、寝る前のミルクは少し多く作って、飲むだけ飲ませたら、朝まで飲ませてなかったです。
rukaruka_baby
ミルクやっぱりよく寝るんだな~😭❤️ありがとうございました✨✨✨✨