※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんと予防接種に行く際、ATMでお金を下ろす際に抱っこしながら行くのは大変かな?抱っこ紐は荷物になるので持っていきたくない。皆さんはどうしていますか?

変な質問ですみません😂


今日で生後2ヶ月なので予防接種打ちにいくのですが、
子どもとふたりで行きます!

車でいくのですが、お金下ろすの忘れてて
行きにおろそうと思うのですが…

そのまま抱えてATMいけますかね?!

まだ首座ってないし、大変かな😭


みなさんどうやってしますか?!


抱っこ紐あるんですけど、予防接種で車だしもっていくの荷物になるのでもっていかないです!笑

コメント

いちご

私なら面倒でも抱っこ紐でATM行きます。立ってる状態から万が一赤ちゃん落としたら危険なので😢

あんかん

カードだけ持ってササっと下ろしますかね!
手数料かかってしまいますがコンビニとかATMが近いところに行くとは思います!

deleted user

面倒でも抱っこ紐された方がいいと思います😣

たなぽん

私は逆に8ヶ月くらいまで
抱っこひも使わず
ずっと抱っこしてました!

2ヶ月くらいなら5キロくらいですかね?
なら、カードだけ準備して
片手に子供、片手にカードで
パッとおろしちゃいます(;>_<;)

どぎちゃん

ATMくらいでしたら車に乗せたままおろしに行ってます。
今の時期は暑くないしエンジン切ったところで熱中症とかの心配ないですから😳

スマイルボブ

ATMくらいなら車に残して行きますねー。
特に今の時期はどこにどんな菌を持ってる人が居るのか分からないですし、極力病気から遠ざけたいので😅
車に残してエンジン切って鍵かけてダッシュします。寒いかなって思うなら靴下はかせるなり、膝掛けかけるなりしますけど、最近のお母さん方はみんな子供に厚着させてるからそのままでも大丈夫かなーって思いますけど。

deleted user

雨降ってて、コンビニに用事あったとき幌して見えないようにして鍵かけてダッシュしたことあります。
もしくはカードだけもって片手で抱いて行きます。

ゆうくんママ

予防接種はお金かからないので 
他に急ぎじゃなければ
出来れば明日じゃだめですか?

ママリ

みなさんありがとうございました😭
ロタを受けるのでお金が必要でして…
ダッシュでおろします!!!