
夫婦で共働き、フルタイムで働いている女性が、上司に家事や料理を旦那がしていると勘違いされ、世間のイメージに悲しみを感じています。
夫婦で共働き、フルタイムです。私は夜勤もある仕事なのですが、今日同じ職場の上司に、「○○さんってイメージだけど、家事とか料理とか全部旦那がしてるイメージあるよね。」と言われました。その時内心「は?」と思いました。実際は、家事も料理も私がほとんどしていて、逆に旦那はほとんどなにもしてくれません。その人曰く、「フルタイムプラス夜勤あるから、そう言うイメージがつくんだろうね。母親が夜勤で、その間旦那が見てるし、お迎えもいってくれてるんでしょ?。」と言われました。
頑張って働いて、育児も家事も頑張ってるつもりなのに世間のイメージってやっぱり女の人がフルタイムで働いてたら、そう思われるんかなと悲しくなりました。。そもそもお迎えも行ってくれるって普通だろ!笑
ああ、勝手にイメージつけて想像しないで欲しい。。
- やや(3歳8ヶ月, 7歳)

ゆかし👨👧👧
その人、失礼すぎますよ😒💢
頑張って夜勤までしてる人に言っちゃ行けないですよね!
私も友達に子供にご飯とか満足にあげてないでしょ?(笑)って言われたときは、二度と家に呼ぶか!😒💢💢と思いましたよ😑

ひなまま1024
うちも夜勤のお留守番、遅番のお迎えだけでなんもしません(笑)上司も理解してくれてます(笑)そんなイメージ勝手にすんな!ですね。

退会ユーザー
失礼ですね!!
思ってるのは勝手だけど、
口に出すなよって感じです。
なんかえりさんの家庭が羨ましいんですかね?
そんなことわざわざ言ってくるなんて😅
私は夜勤という程のものでは無いですが、夜に働いていて職場のおば様に、すごいね、子供見てくれてるなんていい旦那さんじゃん〜と言われますが、いや、当然じゃない?って思ってしまってます(笑)
なんなら、バツイチ旦那の養育費のせいで私の生活はカツカツで、夜に働かざる得ないから働いてるんですけど?!
自分の子供くらいみて当然だろ!って感じです😂
逆に日中子育てして、家事して、夜に働きに出てる私を褒めろよ!!って感じでした😂😂
私も愚痴ってしまってすみません💦
コメント