コメント
ママリ
私は3歳の夏にオムツもズボンも履かせず、お尻丸出しで3日間過ごさせたらおしっこもウンチもクリアしました😅✨✨
無意識で出ちゃってるとお尻丸出し作戦は中々厳しいですもんね…
そもそも今冬だし寒いですもんね〜😭💦💦
ちなみに便が柔らかいとのことですが、お薬の量を加減したりする事はできますか❓
ママリ
私は3歳の夏にオムツもズボンも履かせず、お尻丸出しで3日間過ごさせたらおしっこもウンチもクリアしました😅✨✨
無意識で出ちゃってるとお尻丸出し作戦は中々厳しいですもんね…
そもそも今冬だし寒いですもんね〜😭💦💦
ちなみに便が柔らかいとのことですが、お薬の量を加減したりする事はできますか❓
「トイレトレーニング」に関する質問
トイレトレーニング、おまるスタート?それとも補助便座スタート? 最近、おしっこやうんちが出たときにおむつを触って教えてくれるようになりました。(うんちは言葉でも言います) 歩行も安定してきたので本格的にトイレ…
こんばんは! 最近、2歳になったばかりの息子が🐘を触ったり出したりして困っています。 今まで、🐘を触ることは無かったのですが昨日からいきなり触り始めました。ただれている訳ではなく、痛がったり痒そうにする感じで…
トイレトレーニングについて質問です。 最近保育園でトイレトレーニングを始めており、家でも始めるよう勧められたのですが、どう進めていくか迷っています。 補助便座が楽なんだろうなと思うのですが、我が家のトイレは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まるころん
コメントありがとうございます。
うちも上の子は便秘とは無縁だったので、この点で悩むことはありませんでした。
今は朝と夜に服薬していますが、以前、夜だけにしてみたらすぐに便が出なくなり浣腸したことがあります。もう一度試してみる価値はあるかもしれませんよね。ですが酸化マグネシウムを服薬し始めてまだ9ヶ月なので、まだ早いかなぁどうかなぁ、もし出なかったらあの泣き叫んで抵抗する浣腸しなきゃならないからかわいそうだなぁという思いもあり、実行できていません。硬いうんちが溜まってくると、これまた頻繁にちょびちょび出になってくるんです。医師いわく、便が溜まっている証拠だそうです。