
不育症の血液検査のタイミングについて不安ですか?先生に相談してみることをお勧めします。
先日7wで繋留流産になりました。
手術をし、初めての妊娠だったのですが、年齢もありすぐにまた妊娠したい気持ちが強く、先生から不育症の血液検査(保険適用外の2万ほど)してみる?と言われ、流産手術の3日後に血液を採ってもらいました。
後日ネットを見ると、不育症の血液検査は流産手術をして初めての生理を待ってから血液を採る、早いと身体がまだ妊娠してる状態のため正確な検査結果がわからないと書いてありました。
まだ結果は聞いていないのですが、これって先生に指摘してみたほうがいいのでしょうか😭?
- ママリ(3歳8ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ももか
気になったら言ってみていいと思います!

まりも
流産お辛かったですね…。お体は大丈夫ですか?
私は2回の流産を経験したあとに不育症の検査を受けました。私の場合は1回生理を見送って2回目の生理中に採血を取りたいと言われその通りにしました💦私の主治医は早すぎると正しいデータが出ない可能性があると話してくれて、その指示に従いました。原因も分かり治療もしていま妊娠9ヶ月に入ります。気になるようでしたら先生に聞いてもいいと思いますよ?
-
ママリ
お優しいお言葉ありがとうございます😍
身体はもうゴロゴロしてるおかげで大丈夫です🙆♀️
生理中なんですね!!
あともうちょっとで出産なんですね👼💓
まりもさんの赤ちゃんが無事に生まれますように👶🏻❤️- 2月5日
ママリ
ありがとうございます🥺!
検査結果のとき聞いてみようと思います😇💗