
愛知に住んでいる女性が、父の県に引っ越しをして国保に切り替えたいが、手続きは現住所の役場でしかできないか悩んでいます。新居での手続き方法が分からず困っています。
ややこしいんですが、わかる方お願いします。
今現在愛知に住所をおいていて、母と暮らしています。
母の扶養に入っていますが、引越しを気に扶養を抜けて国保に切り替えるのですが、県外の役場で国保の手続きはできますか?
今現在、新住所となる県に父がいるのでお世話になっています。
家が住めるのが3月からなのでギリギリまで父のところにいて、3月手前で戻り、住所変更などする予定です。
ですがすぐに住めると思って、扶養を抜けてしまったので国保に入らないといけませんが、今の住所の役場でしか手続きできませんか?
色々あり住む時期が遅れたため、どうしたらいいのかわかりません💦
- mi(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月, 8歳)
コメント

mamaruba
お母様の扶養ならば
現在の保険証を
変換しないと行けませんので
お母様の社保ならお母様が
手続きをする必要があります。
そして、県外に引越し
されるなら引越し先の方で
保険の加入の有無を
問われるので
国保加入を選択して
加入されたら良いと思います

さゆ
住んでいる自治体でしか手続きは出来ないと思います😅
何故愛知県でされない理由があるのでしょうか?
-
さゆ
あぁ、理解出来ました💦
住所は無いけど、現在はずっと福岡に居られるって意味でしたね😅
国保にするなら、戻らないと厳しいと思います!- 2月5日
-
mi
そうです💦
ですよね、、、
でも抜けたなら先にしないといけないし😭- 2月5日
mi
今母の扶養で会社に頼んでもらい、抜けたという証明を先程コンビニから送ってもらいました!
なのでそれを持って役場に行き国保の手続きをするのはわかるんですけど、今住所がある愛知県の役場でしか手続きできませんかね?😱
新住所が福岡と飛行機の距離なので、、、手続きだけしてまた福岡に帰るのもお金がいるので汗
新住所に住所が置けるのは3月で💧