
3人目を出産してから旦那が嫌いになりました。とっても嫌です。ホルモン…
3人目を出産してから旦那が嫌いになりました。
とっても嫌です。
ホルモンバランスもおかしいだろう。そんなママの不安定な気持ちを旦那はいつになっても理解できないものなのでしょうか。
もう3人のパパなのに。
何か話し合いをしても、話すのは一方的にわたしだけ。
旦那の意見を求めたいのに、何も言ってこないから何を考えているか全くわからない。
子どもにイライラするし
それ以上に旦那にイライラします。
毎日帰りも遅い。ワンオペ育児が続く。
シングルマザーのように思えば気が楽になりました。
でも帰ってくる旦那の顔を見ると嫌で仕方ない。
あー
もうダメだ。
不でしかない。
何もかも。
っていう愚痴ですみません。
- エメラルド(5歳11ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😭
3人も出産なんて尊敬します!!
私は1人でいっぱいいっぱい…
けどすごくそのイライラの気持ちわかります!!
うちも旦那は帰りが遅く、休みの日でも家にいない人なので毎日ワンオペ、言葉を交わせば喧嘩、こーしていきたい、もっとこーしてほしい!と話してもその場しのぎの返事ばかりで…そんな状況から逃げるかのようにどんどんと毎日帰りは遅くなる一方で、ほんっと不満爆発しました💣

はじめてのママリ🔰
私も初めはなかなか割り切れず、ATMだと思おう!!と決めてもどこかでやっぱり期待して求めてしまってる時はありました!
けど、それって普通ですよね??夫婦で2人の子供がいるんだから、期待もするし求めたくもなります!
それは当たり前の感情だと思います!!
ただ、うちの場合はもう私が離婚を視野に入れてるので😅割り切れるようになったのかもしれません…💧
夫婦である以上は話し合って良い方向に一緒に進みたいですもんね😭
丸一日、旦那さんに一度見ておいてもらってはどうですかね?!
大変さも分かるだろうし、少しはリフレッシュできそうな気が✨
周りに話し相手いないの、辛いですよね、私も近くにいなくてよく実母に電話してグダグダ話しちゃってます😂
-
はじめてのママリ🔰
すいません、返信の場所間違っちゃいました💦
- 2月4日
-
エメラルド
期待して求めるのは普通ですかね?
なんか自分が自分ではない気がしてしまって、間違ってるのかな?と思う事もあります😭
でも間違ってないですよね😭😭
私も何回も離婚よぎってます。でも実際厳しいと思って。そんな勇気が出ません。。
子どもを旦那に任せてて、私が帰ると子どもギャン泣きとかしょっちゅうなんです。なんか安心して任せられないです。😭
気が休まらないですね。
実母に話せていいですね😊
私はたまーーーにですね。
むしろ最近、義母に愚痴ってます。笑
あなたが育てた息子はポンコツだと言っているようなもんです笑- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
普通ですよ!当たり前です、何も間違ってません!!
ギャン泣きしてると、安心できないですよね…
外出してても気になって結局すぐ帰ろうって思っちゃったりするんですよね😅
えーー義母に愚痴れるなんて、すごい!!
そこから旦那さんに釘刺してもらえたら1番良いですよね!- 2月4日
-
エメラルド
ですよね😭
こうやってわかりあえるのはやっぱり同じママですね。
旦那には絶対わかってもらえない。
安心して出かけられればいいんですけどね😢
もう勢いで愚痴りました。笑
少し釘刺してくれたみたいですけど、全然ですね、甘すぎ👊- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
まぁ〜やっぱり義母からしたら、可愛い息子ですもんね😂
けどそこは、おもいっきり釘刺してほしいもんです!😂
こーいう話は、なかなか誰にでもできるもんじゃないですしね💦
また、ここで愚痴を聞いてもらってスッキリ発散させましょう!!☻- 2月4日
-
エメラルド
甘やかされて育った感ありまくりです👊
ほんとこんな話限られますよね😭😭
☺︎ちゃんママもあまりため込まないようにしてください😭😭
たくさんお話できてスッキリしました❣️
またお話したいです😭
ありがとうございました❣️- 2月4日
-
エメラルド
すみません💦
呼び捨てになってしまってました💦- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
自分の息子は、将来結婚したらこんな旦那にだけはならないようにしよう…と、今から考えちゃってます😂
ありがとうございます😊
私もエメラルドさんと話せて良かったです!!
また、見つけたらよろしくお願いします😆
お互い頑張りましょうね♫- 2月4日
エメラルド
ありがとうございます(;_;)
もぉー本当いっぱいいっぱいいっぱいいっぱいって感じなんだろーなー。自分w
気持ちをわかってもらえて嬉しいです😭❤️
うちの旦那も帰りは遅い、土日休みとかほとんどないんじゃないかってくらい仕事行ってます。
もっと話し合って解決したいのに、逃げられるとこっちとしても不完全燃焼ですよね。
あームカつく
はじめてのママリ🔰
なんでこーも男の人って、話し合いから逃げるんでしょうね…😅
呆れちゃいます💦
産後のホルモンバランス等も含め、特に3人もお子さんいらっしゃったら大変さなんて、旦那さんも重々理解しているべきなのでは😡
サポートしてくれるべき相手がいないって、どれだけ大変か!!ほんっとムカつきますね!!
エメラルド
ほんと逃げてばかりですよね!怒
逃げたところで何も解決しないのに。。
もういないものとして考えた方が楽だと思います(/ _ ; )
完全にATMです。
なかなか共感してくれる人がいないので嬉しいです❤️
ありがとうございます😍❤️
はじめてのママリ🔰
私もATMだと割り切るようにしてます!!
なんか、期待するだけ無駄だなと思うようになってきて😅
ストレス発散とかできてますか?!💦
エメラルド
私なかなか割り切れなくて😭
でも割り切ったら絶対気持ちが楽になる!!
わかります。私最近、旦那に期待しすぎ、求めすぎだってことがわかって。それから期待しないよう、求めないよう頑張ってます。
これって夫婦でいる意味ある?ってつくづく思います。。
ストレス発散かー
どうなんだろう(;_;)
一人の時間が少しでもあればいいなって思ってて、旦那が休みの時は一人でたんじかフラフラします。
ただ周りに子持ちの友達がいなくて、話し相手がいなくて寂しい時があります😭