![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama
八幡西区在住です!
うちの子が行ってる保育園の話しですが、この時期、転勤などで数日退園してる子がいます😊
4月入所希望の子はすでに申し込みしていると思うので、タイミングが合えば一時保育など可能かもしれないです😊✨
すでにうちの子が行ってる保育園も1歳児クラスですが、ママの産前産後のタイミングで2人ほど一時保育に来てます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小倉南区在住です🙌
北九州も待機児童深刻だと思うのですが、それ以上に時期的に厳しいかもしれません💦
4月の新入園児が入った直後や行事時期は、もちろん在園児が慣れるの優先、行事準備優先ですので😭💦
園が見つかっても保育園側からこの日は無理ですと言われる日がほとんどかもしれないです💔
-
あき
新年度で入園してくる人で埋まりそうですね😢娘を去年の4月に入れましたが、1ヶ月間は全員慣らし保育的な状況でカオスでした💦
- 2月6日
![ms.ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ms.ma
去年の5月入園の募集枠の一部です。(左から3番目が2歳児クラス)
写真は小倉あたりのものですが、4月入園2次先行や、5月入園なら産前産後でも園を選ばなければ入れそうです。
去年は7月入園あたりで0歳児でも最後のチャンスと言われました。
妊娠・出産、お母さんも2歳児のお子さんもリフレッシュできるとよいですね😭✨
産前2カ月から入所できるかと思うので、早めに準備された方がよいかと思います。
-
あき
7月で0歳が埋まるとは…😨今は田舎の方に住んでいるので待機児童とはほぼ無縁ですが、北九州は厳しいですね💦
出産後しばらくは外にも連れて行ってあげられないので、娘のストレス解消のためにもどこかで遊ばせてあげたいところです…。- 2月6日
![たぬきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬきち
八幡西区です。同じように去年出産のために入所させたかったのですが、無理でした…。諦めて入院中以外は全て自分で家事育児していました。
一時保育は4月は新規を受け付けていないと言われました。(前から通ってる人は良いようです)
ただ、上の方は入れそうとおっしゃられてるので入れたら良いですね😭
-
あき
そうでしたか💦上の子がいると、身体を休ませる時が無いですね😭
無理な場合は、諦めて両親に頼ります💦- 2月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
0歳児クラスの時に娘も利用しましたが、何度かこの期間は無理だと断られました💦
今年度も1歳児クラスの登録しようとしたら、家から離れた園しか空いてなかったりで登録できずで😭💔
出来れば預けたいですよね💦
-
あき
空いてたとしても、家から遠い所に送迎するだけで疲れますね😓理想は15分圏内です💦
- 2月6日
Mama
すみません!数日ではなく数人の間違いです💦
あき
情報ありがとうございます✨同じような方が入園出来ているんですね!
今日担当部署に聞いてみたのですが、「ほぼ無理と思ってください」と言われました😭もう少し日が近づいてから、空きがないか園に聞いてみたいと思います💦