
コメント

yui.mam.0826
うちの子は、スプーンを口に持って行ったら手でぐちゃぐちゃ〜ってしちゃうから、教育には悪いかもですが、お気に入りのテレビつけてます❗️英語であそぼ、と、いないいないばあ、ふうせん犬ティニー、うさぎのモフィ…です❣️
じーっと見ながら、どうにか食べてくれます。
無理な時もありますが、イスには座っててくれますよ〜😊
ちょっとお行儀も悪いし、教育にも悪いですけど、まだ赤ちゃんなので、もう少しこの作戦をつかいます😆参考にならないかもですが、良かったらやってみてください🙋

ちーちゃん。
つかみ食べにハマってるので豆イスに座らせてつかみ食べで好きなように食べさせてます(´^ω^`)
後片付け大変ですがね。笑
-
葵★
回答有難うございます!
もう豆イスに座ってくれるんですねぇ〜!(゜o゜
朝などにパンケーキやフレンチトーストで掴み食べさせるんですが部屋中ぐちゃぐちゃです(T_T)
うちも豆イス買ってみます〜!
有難うございました♪- 5月17日
-
ちーちゃん。
結構早い段階から座らせてます!
カリブに座らせてたんですが抜け出すようになって食べさせるの大変で((('-')))
同じ感じです!
ぐちゃぐちゃにされますよねー!- 5月17日
-
葵★
カリブ使われていたのですね!
抜け出しちゃいますよね(;_;)
豆イス早速買ってみます(*゚▽゚)ノうちの暴れん坊大人しくしてくれるかしら~?😨
手でぐちゃぐちゃにするわ踏み潰すわでさんざんです~(´;ω;`)- 5月17日
-
ちーちゃん。
抜け出しちゃいます( ´ ;o;`)
どうしようか悩んでそろそらいいかなと豆イスにしました!
豆イス用のテーブルも売っててそれを付けると脱走はしないかと!
けど、テーブルが少し小さめなのでうちは普通のテーブルにガンとつけて脱走されないようにして食べさせてます(´^ω^`)
食べてくれるのはいい事だけど本当に後片付け大変だしもう嫌ーってなります\(・・`)/
早くうまく食べれるようになって欲しいです。- 5月17日

3kidsma-ma
じっとしない時期はありますよね。
そうゆう時期はありますから、座らないならたったまま食べらせましたよ。行動範囲を狭めて遠くいかないようにね。ごはんのときだけ好きなテレビつけたらじっと立ってみるからその間にさっさとあげてました。完食まで20分。
-
葵★
回答有難うございます!
本当動き回るようになりあちこち行ってしまってまともに食べてくれません(;´Д`)
行動範囲狭めるのは考えつきませんでした!サークル内で食べさせてみます♪
有難うございましたm(__)m- 5月17日

3kidsma-ma
絶対に座ってたべらさなきゃとかそこまで考えなくても遊び食べの時期もありますから、ダラダラ食いにならないように工夫しながら短時間を目標に頑張って!
-
葵★
回答有難うございます!
あちこちと動き回って食べてくれなくてイライラしちゃって(>_<)ダメですね(^_^;)
工夫して頑張ります♪- 5月18日
葵★
回答有難うございます♪
テレビ見てくれるのですね♪
うちは教育テレビ見せてみても全くキョウミなさげで部屋中ハイハイで逃げて行きます(笑)(^_^;)
何れ興味もってくれるのですかね?(^O^)
根気よく見せてみます〜!
有難うございましたm(__)m♪