
コメント

はじめてのママリ🔰
わたし去年の1月に専門クリニックで卵管造影しましたが、油性でした!

はじめてのママリ🔰
病院によって違いますよ(^^)
なので何度もする必要が有る検査では無いし
油性の所が良ければ
そちらに転院するのも有りですね🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
病院によって違うんですね。。
それだったら油性やってるところで一回やってもらった方がいいですね!ありがとうございます- 2月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり油性の方が妊娠しやすいですか?
はじめてのママリ🔰
油性の方が妊娠しやすいと聞いたことはありますが、実際どうなんでしょうね😅
もともと卵管詰まっていた方だと、造影したら妊娠しやすくなると言いますが、詰まっていなかったら効果も薄れるでしょうし…
ちなみにわたしは、卵管詰まってなかったので卵管造影意味ないタイプでした😂
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
迷います😖とても参考になりました!!
はじめてのママリ🔰
先生には「意味なかったね〜」とは言われたものの、ゴールデン期(卵管造影したあと数ヶ月はそういうみたいです)に妊娠したので、卵管造影のおかげだったのかもしれないですが☺️
わたし的には、ただの産婦人科ではなく専門クリニックに通院していたので、妊娠してからもホルモン剤処方してもらって高温期保てるようにできるなどメリットが多かったです✨
良い病院に出会って、素敵なお子さんに恵まれますように…♡♡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私今普通の産婦人科に通っていますが専門病院にも一度行ってみようと思います!
ありがとうございます😊