
赤ちゃんはおくるみ離れできない状況。いつになったらおくるみなしで寝られるでしょうか?
おくるみ必須の赤ちゃんは、おくるみ離れできなくなりますか??
生後もうすぐ2ヶ月のうちの赤ちゃんは俗に言う置いたら泣く背中スイッチ赤ちゃんです😭😭
モロー反射を防ぐ目的と、置く時の振動を軽減するために、生後間もない頃から毛布でくるんで寝かせてます💦
試しに何度も、その毛布なしでベッドに置きますが、百発百中失敗します…
今は寒いのでいいですが、ずっと毛布使うわけにもいかないし、ベルトが付けられないからチャイルドシートも乗せられません💦
おくるみなしでは絶対寝ない子です😭😭😭
同じような方いませんか?いつになったらおくるみなしでいけるようになりますかね
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

マーブルチョコ
ベッドに横にするときにすぐ手を離してませんか?
寝かせたまま離さないで少しキープするといいですよ
横にして目を覚ましてもそのまま手を離さないでいればまた寝ると思います☺️

ちろる
おくるみに包んで寝てくれるのであれば全然包んであげてていとおもいます☺️✨
月齢がたつごとに同じ寝かしつけじゃ寝なくなってくるので
いまはそれで寝てくれるならそれでいいんです✨
-
はじめてのママリ🔰
ひええええ、今度はなにをして寝るようになるんでしょう?😰😰この先も怖い〜
- 2月4日

Sora.11.
うちの子も娘がそうでした😅
なので頭→肩→背中→お尻の順にそっと布団やベッドに寝かせるようにしてました😃
最後にお尻を布団に下ろすほうが安心して落ち着くって言われたので試してしてました😃
それしてたのでいつの間にか落ち着いてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり特訓するしかないんですね…今は全くうまくいかなくて、5.6回繰り返してこちらも嫌になってきて、根負けして結局おくるみ包んでしまいます🤣🤣
- 2月4日
-
Sora.11.
そうですよね😅
抱っこクッションって物がありますよ😃
そのクッションの上に赤ちゃんを寝かせてそのまま布団に寝かせたら寝てくれるってのもありますよ😃
これです☺️
西松屋で買った物です☺️- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
そんなグッズあるんですね!!ちょっと見に行ってみます😽
- 2月4日
-
Sora.11.
ありますよ😃
2人目は、これ使ってたので背中スイッチおこらなかったです☺️
3ヶ月ぐらいでこれ無しでも寝てくれるようになりました😃- 2月4日

マメ
うちの子は半年くらいまで
おくるみ使ってました😅
かなり敏感なのでなかなか離せなくて…
そろそろやめなきゃ!と思い
夜のぐっすり寝てくれる時間に外して
昼間は徐々に外していきました!
上の方のように抱っこクッションも使ってました
かなりいいのでおススメです🌈
-
はじめてのママリ🔰
多分うちの子もそうなりそうです😂😂その場合チャイルドシートやベビーカーってどうしてましたか!?そのときもおくるみですか??
- 2月4日
-
マメ
基本的に家で寝させる時だけです!
抱っこで寝ちゃってチャイルドシート乗せたい時は
冷たいと起きちゃうので背中つくところだけでも
温めて乗せてました!
それでもほぼ起きちゃいますけど😅- 2月4日
はじめてのママリ🔰
ずーーーっと持ってて、寝たと思ってゆーーーっくり話しても、すぐフニャーーって泣くのでうちの子敏感なんです〜😰😰😰
マーブルチョコ
寝たと思ってからしばらく抱っこして完全に寝てからベッドに移動させないと起きちゃうと思います🙄
完全に寝てればたぶんちょっとくらい動かしても起きないと思います🙂
寝てすぐに動かすと起きますよ🙄ベッドに置いたときに子供が気がついて泣いても何事もなかったかのようにひたすら置いた状態をキープしてみてください
そうするとうちのこはまた寝ます🙂
マーブルチョコ
あとは少しくらいなら泣かせてみるとかですかね
眠くて泣くときもあるので泣いてたら常に抱っこなきゃいけないってことはないですよ🙂