※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

義母が通園バッグを作ろうとしてきて、自分で作るつもりだった女性が戸惑っています。勝手にされるのが嫌で、器が小さいのか悩んでいます。

なんだかもやもやしたので愚痴を吐かせてください😂
今年4月から子供2人同時に保育園入園決定しました。
義母が「2月中旬辺りにミシン新調しようかな。子供達の通園バッグとかあるもんね?」と。

頼んでないのに、勝手に作ってもらうのが嫌だったので「通園バッグ必要ですねー。わたしもミシン買ってバッグ作らなきゃ!」と伝えたら「あ、自分でやる?(半笑い)」…。

…え?なにその反応。通園バッグは貴女が作りたいんですか?
わたし頼んでないですし、もともと自分で作るつもりでしたけど?笑
そりゃ貴女の母はお裁縫の先生だった故にお裁縫はとても得意みたいですけど。
わたしは手先不器用でお裁縫嫌いですけど!!笑

母親の許可も得ずに、勝手に孫の為によかれと思って行動されるのはもやもやしませんか?
わたしの器が小さいだけでしょうか😂💭

コメント

ねこ

咄嗟にその返しができるのすごい!笑
勝手に作られるの嫌ですもんね!
孫フィーバーなってんなよって感じ 笑

  • あゆ

    あゆ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️!
    そして、お褒めのお言葉頂けて嬉しいです😂💓笑

    そうなんですよー。
    百歩譲ってバッグの柄選びのセンス良ければまだマシですけど、義母はセンス無いから余計に頼みたくないんですよねー😂笑
    ね!勝手に舞い上がって勝手に決めて…まずはわたしに相談でしょって笑

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

うわー、、、絶対嫌ですね!笑
器小さくないですよ☺️!

勝手にやろうとしてるのが余計に腹立ちます!!
お子さんも、おばあちゃんにつくってもらうより、やっぱりママに作ってもらった方が嬉しいと思いますよ☺️!

  • あゆ

    あゆ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️!
    共感していただける方が居て嬉しいです😂💓笑
    やっぱり嫌ですよね〜!

    せめて一言相談があれば理解できますけど、何も無しに勝手に話が進んでいると「は?」ってなりますよね😵💭
    ですよね!!
    そうだろうなと思って、手先不器用ですが頑張って2人分作ろうと思ったんです…😭笑

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裁縫得意だから、自慢したいのかもしれないですよね。。ほんと余計なことすんなよってかんじ。笑
    あーやだやだ。笑



    頑張って下さい☺️!!

    • 2月4日
  • あゆ

    あゆ

    ですね…。本当余計なこと😂笑
    母親は貴女じゃなくてわたしなんだけどって話ですよ笑

    ありがとうございます!!
    頑張ります🙌💓

    • 2月4日
えいたん

あゆさんえらい!
私は不器用だしミシンは実家においてきてしまったので、義母がつくってくれるなら「ありがとうございますー!布買ってくるので、こんな感じでお願いしますね!」と画像みせつつお願いしちゃいそうです。
でも勝手に義母のセンスで作られるのは嫌ですね💦

  • あゆ

    あゆ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️!
    わたしも不器用なので、完成するまで時間が掛かりそうで怖いです😂💭笑
    えいたんさん、潔くお願い出来るなんて素晴らしいです😭💓
    そのお願いの仕方、学ばせて頂きます🙌🌟
    そうなんですよねー…そこが不安なので神経質になってしまうんですよー😂笑

    • 2月4日