![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
木造の場合20年で家の価値は無くなるので
高いか安いかの判断はその地域の土地価格によると思います。
築30年ということなので
あとは耐震補強されているかどうか
断熱材がきちんと入っているか確認した方が安心かと🤔
![★ 3 kids mama ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★ 3 kids mama ★
築30年なら今の建築法になる前に建てられた家なのでとても安くなる(というかあまり価値がない)と思いますよ!
水周りや壁紙、外壁のリフォームは200万円もあればとても綺麗になります。
なので1200万円のうち、そのエリアの土地の価値がどのくらい、と考えたら家の価値はどのくらいかわかるかと思います…。(売地情報で近くの住所調べたらだいたいの坪単価がわかるはずです)
個人的には1,400万円のご予算があってお2人暮らしなら便利なエリアの中古マンションがいいなと思います。セキュリティ面でも。うちも地震で実家が全壊になり、両親だけだったので建て直すことや戸建てにこだわらずマンションを考えて欲しいとお願いしました💦
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
やはりあまり価値がないんですね💦内訳はほぼ土地代とリフォーム費用なんですね。
念のため坪単価も調べてみたいと思います!
M ♡ 3 kids mama ♡さんのご両親も被災されたんですね。大変でしたね。
うちの両親はずっと田舎に住んでいるので、土地があった方が安心という考えなんだと思います。。
私自身分譲マンション住まいなので、マンションのメリットデメリットはある程度理解しているつもりです。
たしかに高齢になるとマンションの方が安心な面が多いですよね!
アドバイスいただき本当に助かりました😊- 2月5日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
そうなんですね😵
確認しなければならない項目たくさんありますね💦
私自身不動産に関する知識が無く、何をポイントにチェックしたら良いのかわからなかったので、本当に助かりました😊
退会ユーザー
いえいえ、産前に不動産会社で働いていたので😂
営業はいい事しか言わないので
いろいろ調べて確認した方がいいです🙇
後パッと思いつくのはビー玉置いて床が傾いてないかのチェック、
防蟻工事の有無。
正直サッシのリフォームをしていなかったら
断熱材が入っていたとしても隙間風が入りやすいので、
安く買っても光熱費がかかる場合もあります。
そこも注意した方がいいかと…。
お節介失礼しました🙇
はじめてのママリ🔰
不動産会社に勤務されていたんですね!プロのご意見は本当に助かります😊
サッシのリフォームはおそらくされていないと思います。。光熱費まで考えが及びませんでした😅
たしかに30年も経つといろんな箇所が老朽化?していますもんね。そもそも耐震補強しなくても問題なかった時代の建物ですもんね💦
きちんと調べて検討しないと後々後悔することになりますね!
今回頂いたアドバイスをもとに、両親にもよく検討するように伝えたいと思います。
本当に助かりました!ありがとうございました😊