
クラミジア治療後、片側卵管閉塞で妊娠確率低いか。タイミング合わせ難しくプレッシャー感じる。妊活中の気持ちについてアドバイスください。
長文失礼します💦
ブライダルチェックでクラミジアが見つかり、夫婦で治療をして治りましたが、卵管造影で片側卵管閉塞が見つかりました。
もともと子どもが欲しいと思っていたので、とてもショックでした😢今後はタイミングをみて、それでもできなそうであれば治療をステップアップしていこうと主治医に言われています。私も食生活の見直しや体質改善等出来ることはしていこうと思っています。そこで質問ですが、片側卵管閉塞で自然妊娠する確率は低いのでしょうか?またタイミングを合わせる際にお互いの休みがなかなか合わず、私は月に1度しかないと考えると焦ってしまいますが、夫の方はプレッシャーを感じるようでタイミングを合わせることも難しいです。あまり考えすぎない方が良いとよく聞きますが、このような状況なのでどうしても考えてしまいます。妊活中はどのような気持ちで取り組めば良いのでしょうか😣💦
デリケートな事なのでなかなか周りに相談できず、アドバイス頂けますと幸いです。
- ままり
コメント

ぴー
卵管閉塞は通さないのでしょうか?😊
わたしも片側が閉塞気味と言われましたが、選択的卵管造影で通してもらいました‼️通したあとはゴールデンタイムと言いますし、プラスに考えることもできると思います😍
うちは男性側も要因があったので、ゴールデンタイムも関係なかったですが💦笑
考えないなんて無理ですよね😊精子は3日くらい生きると言いますし、ピンポイントで考えすぎず、「できる範囲で何回かタイミング持つ」くらいで始めてみてはいかがでしょうか😆✨

ぴーちゃん
少しだけ状況違いますが似てたので…
私は片側卵管閉塞気味と言われて、完全に閉塞してたわけではありませんが、2回とも自然妊娠しましたよ😊
卵管が卵子をキャッチするのは、必ずしも左から排卵→左の卵管ではありません。
詰まってない方の卵管が卵子をキャッチしにいく場合もあるって言われました!
なので自然妊娠の可能性も十分ありますよ!
うちの旦那はプレッシャーどころか、排卵日いつ?って自分から聞いてくるようなタイプでしたが、本気で妊娠を意識して妊活してからは、割とすぐに授かれました☺️❤️
息子のときは排卵検査薬と基礎体温、今回は排卵検査薬のみの妊活でした。
-
ままり
自然妊娠されたのですね☺️
主治医の先生ではないのですが、年配の看護師の方に確率は1/2だよと言われていたので、ショックでしたが、希望が持てました☺️✨
ありがとうございます✨- 2月4日

がっちゃん
私も片側閉塞してました!
不妊のクリニックの先生からは単純計算で妊娠の確率は1/2になるね、私は閉塞側の方が排卵しやすかったので手術した方が早く妊娠できるかもしれないねって言われてFT手術しました!手術しないなら人工授精した方がいいかもねって言われました。
ただ、自然妊娠ができないわけではないので、1年くらい余裕みていいなら自然に任せたらいいと思います☺️1日でも早く欲しいなら、ご主人、主治医の先生によくご相談されてみてください😌
妊活中はお互い焦りが出ては良くないねってことで、夫婦2人の時間も大切にしようとよく旅行行ったりして気分転換してましたよ😉なかなかできなくてハワイでも行くか!て予約したところに妊娠しました🤰
-
ままり
私も先生ではないのですが、看護師の方から1/2になると言われました😣
まだ色々と知らない事が多く、お聞きしたいのですが、排卵しやすい方というのは何か他の検査で分かるのでしょうか?
また妊娠したときは特にタイミングなどはみていなかったですか🍀?
焦りは良くないと分かってはいるのですが、共働きで休みが合わないのもあり、妊娠を意識する前から仲良しの回数は月2〜3回くらいだったので、排卵日付近でタイミングとれるようにもう少し主人に相談してみた方がいいのか悩んでいます💦- 2月4日
-
がっちゃん
ゆんちょさんは今タイミングは排卵検査薬や基礎体温で見られてるんですか😃?
クリニックでタイミング見てもらうと内診のエコーで左右どちらの卵胞が育ってて何日後くらいに排卵しそうっていうのが分かるみたいです!何周期か通うと先生もその人その人の排卵のタイミングとか癖とかがわかってくるみたいです。
妊娠したときはぎっくり腰で内診台に上がれずたまたまタイミング見れなかったんです😅💦でもクリニックに通って薬飲んだりはしてました!
私の夫もプレッシャー感じてできなくなることありました💦自分で病院通って薬もらったりもしてたみたいです😔
ご主人があまりにもプレッシャーになるなら人工授精もできますしね。私はコウノトリのアプリで妊娠しやすい周期を共有して、この週で2回したいんやけど!とか言ってました💦お2人に合う方法が見つかるといいですね😌- 2月4日
-
ままり
排卵検査薬は使っています💡基礎体温はやっていたのですが考えすぎてしまうので今はお休みしています😅
エコーで排卵日を見てもらえるのですね!今後先生に相談して見てもらおうと思います✨
妊娠のタイミングはやはりあまり考えすぎてない方がしやすいのですね🍀
ご相談させて頂いて、気持ちが楽になりました✨
あたたかいお言葉とアドバイスありがとうございます☺️- 2月4日

はじめてのママリ🔰
はじめまして。子供作るって難しいですよね。日常生活と気持ちとうまくいかずに焦ってしまいますよね。仲良しは、タイミング・タイミングって思うと余計にキツイですよ。排卵日付近だけすれば妊娠するのかもしれませんが、それだと仲良しが道具のようになってしまって、きつくないですか?タイミングも大事だと思いますが、仲良しはタイミングだけじゃなくていいと思いますよ。
-
ままり
タイミングを意識しすぎるのは良くないですよね😣💦お互い共働きなので余計に意識してしまって💦
気持ちに余裕を持っていけるようにしていきたいと思います☺️- 2月4日
ままり
アドバイスありがとうございます✨
1度卵管造影検査は受けていますが、選択的卵管造影とはまた種類が違うのでしょうか?まだ検査を受けたばかりで、あまり知らなくて😭
そうですね✨まだ1人になるとふと考えてしまいますが、プラスに考えようと思います😊
ぴー
はい、検査ではなく、詰まっている卵管を通すための治療のひとつです😊ほとんど卵管造影検査と似たようなことをしましたが、通りましたよ‼️✨
造影剤通したあとは、妊娠しやすくなるみたいですよ😆
ままり
そのような治療法もあるんですね😊
通すためには手術しかないと思っていたので、今後の様子を見て主治医に相談してみたいと思います☺️
励ましのお言葉とアドバイスありがとうございました☺️✨