
コメント

プーさん🐻
40×12ヶ月で480万ですね!
職業柄信用がある(公務員、教職員、一部上場企業など)方は8倍まで借りられますが他の方は7倍までだと思っていてください。なので3360万ほどだと思います。
プーさん🐻
40×12ヶ月で480万ですね!
職業柄信用がある(公務員、教職員、一部上場企業など)方は8倍まで借りられますが他の方は7倍までだと思っていてください。なので3360万ほどだと思います。
「住宅ローン」に関する質問
住宅ローン組むならどちらを選びますか? 全期間固定金利1.5% 変動金利0.8% この金利差で毎月の支払いは固定の方が1万ほど高くなります。 人気なのは変動金利だとは思うのですが、これから金利が上がるのを考えると…
ママリでよく見るのですが 住宅ローンを組む際に 大手なので〜と昇給をアテにしてる方をよく見かけるんですが、大手って、どのレベルなんでしょうか? 例えばトヨタ本社勤務なら大手だと思うのですが、工場勤務だと大手…
住宅ローンに詳しい方、教えてください。 ダブルローンって組めますか?金利は高いですか? 夫の実家の建物が、夫の名義のローンだそうで、残り1000万弱あるようです。 私たちも家が欲しいとなったのですが、無理でしょ…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆこ
年数は関係あるんでしょうか?
プーさん🐻
勤続年数も関係します!
6年ほどだと安心です。
年数が少なく一般企業だと減額される(6倍など)にされる可能性があります💦
住宅ローンを返す年数(35年ローン、20年ローン)を短くしたからといってたくさん借りられるわけではないです💦
ゆこ
6年ですかあ😖
なるほど、旦那は今年37になるので返済のことを考えるとそこまで待ってられないってのもあるんですよね😭😭😭
プーさん🐻
でも、3年間勤めていたら借りられないことはないですよ💗
年齢が上がるとローンが苦しくなりますし、年齢が高いために減額ってこともあるので今がチャンスですかね!
ゆこ
なるほど!
年齢な高いために減額ってこともあるんですね😳
初めて知りました!
プーさん🐻
銀行も商売なので借りる人の信用がどれだけあるかやっぱりきちんと見ています!
なので、むり目のローンを組みたいならできることなら早めに借りて定年には返しきるつもりの方がいいですよ💕