
コメント

みあごろめ
旦那様がやってくれるなら甘えても良いかと(^^)
私は汚れていると落ち着かないので家事は頑張りますが、何にもしたくないです(笑)

菜々
妊娠中は毎日掃除してたんですが、2人目産んでからは1週間に1回くらい掃除機になってしまいました…笑

みーみーみー
義実家同居の嫁ですがやってないです🙋
部屋数が多いので一日で全てやるってなると子供達を放置するようになってしまうので分けて掃除してます
(料理と洗濯はお義母さんが担当してます)
義実家家族は掃除機なんて掛けなくても全然平気な方達で逆に私が気持ち悪いのでやってる形です😅
私からすればご主人が掃除してくれるとか夢のような話です(笑)
家事=女の仕事が根強いです😭

退会ユーザー
私はもともと週1とかしか掃除機かけないズボラ野郎だったのですが、子供が生まれてからは毎日かけてます😅
食べこぼしや、外から帰ってきて砂が上がっていたり…
かけずにはいられません😭
ちょっとしたことなんだけど、なかなか毎日できませんよね〜😭
旦那がやってくれるなら、私だって甘えたい!甘えていいと思います♪
悪いなぁ〜と思う、その気持ちだけは持ち続けて、ありがとね❤️と伝えておけばオールおっけーだと思います🙆♀️笑
ママ
ほんとダメですよね、、、
主人は綺麗好きで掃除機かけたり
トイレ掃除を自らやってくれます。
それに甘えすぎてた私ですが
やはり掃除をするとスッキリして
気持ちがよいですね😊✨
みあごろめ
綺麗好きな旦那様ならどんどんお願いしましょう(笑)
育児だって大変ですしね。
旦那様に家事をお願いするのは悪いことではないかと(^^)
掃除は苦ではないですが毎日やる事がたくさんありすぎてたまに放棄したくなります!