

さらい
いいとおもいます、おしえるのは

はじめてのママリ
いやいや、個人的に、教えないとむしろ良くないと思います!
周りに言いふらしちゃうかも!ママから血が出てて心配しちゃうかも!
うちは、生理とは何か、なぜそういう時期がくるのか、などなど教えています。

3怪獣ママ
うちは血が出てる!ってびっくりするので
生理を説明してます!
意味が分かってるかは
不明ですが
女の人は赤ちゃんが産まれる身体だから、赤ちゃんがお腹に来た時のためにベットをお腹に作ってて
赤ちゃんが来なかったら
そのベットは新しいものに変えるから
血と一緒に出てくるのって
教えてます!
でも、ママはもう3人も
こどもがいるから
今は赤ちゃんはいりませんって
頼んでるから
赤ちゃんは来ないけどね!って

きら
私は教えています🙋♀️
外で、ママ生理なのー?とか大きい声で話されるのはちょっと嫌なので、生理というワードは使わずに、女の人は大きくなるとお股から血が出てくる時があるよ、だからオムツみたいなの(ナプキン)をしたり、その時は一緒にお風呂に入れないよ(我が家は生理の時は、旦那にお風呂担当してもらっています)、お腹が痛いからお薬飲むんだよ、とか伝えています😊
自宅でトイレを開けられて、ママ、血が出てるよ!?ってびっくりされたことがあるので、一応伝わるように伝えています。

ピィ
全然教えてます😊生理中トイレには絶対入れませんが🥹
ちゃんと生理中辛いのを分かってくれて優しい言葉をくれます🙆♀️

2児ママ
女の人はお股から血が出る日があるんだよ。だからこれ付けてるんだよ(ナプキンの事)○○ちゃんも大きくなったらあるからね。 とかは言ってます!
トイレには入ってこないので
ガッツリした血は見た事は無いですが💦
コメント