実母の子供っぽい態度に困っており、娘への接し方に悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
実母が子供っぽい?って感じで困ってます。
私の実家へ家族でお世話になってるのですがやはり一緒にいると喧嘩もあるわけで、、、
もう毎回機嫌悪くなると私の子供にも接しない
おはようも言わない、みんなに当たるって感じなので私も旦那も家を出ようということになり
昨日の夜その事を私から母に伝えました。
その時はよかったのですが
今日朝から機嫌が悪く私の娘に1人で遊びんさい
わたしには◯◯(私の娘)はあいさつが本間できんね
と機嫌悪そうに言われてほんとにムカつきます。
どう接すればいいかももはやわかりません
こんな実母どう思いますか?
- あ(7歳, 7歳, 8歳)
コメント
なかあたら
あからさまにされると嫌ですね。。。
それは、昔からですか?
もしかして更年期の影響もあるのかな?と思いまして、、、お母さん40代後半から50代くらいではないですか?
退会ユーザー
その年になったらもう治らないので、とにかく1日も早く出て逃げて距離を置きましょう!!
娘さんに悪影響でしかないですよね😅あまり会わせないようにしたいですね!
疎遠にして、たまーに会うくらいにしたらマシになることがあります。
-
あ
ほんとにそうします!
コメントありがとうございます😊- 2月4日
ママリ❤
私は訳あって
親じゃないですが
伯母がそんな感じでした💦
今は家を建てたので
一緒に住んでいませんが
娘が1歳半までは
旦那も同居していました😊
喧嘩したら私と娘だけ無視
旦那にはぼそぼそ挨拶するだけ🤣(笑)
絶対に自分が悪いと思ってないですし
謝られたことはありません🤤
伯母の兄弟ですら
もうあれは直らないし直す気もない
年々ひどくなってるし
俺に対しても謝らないから
って言われて諦めました😂
一刻も早く
離れた方がいいですよ😇
そういう人に限って
孫は可愛い~とか言うので
ふざけんなって思います🤗
可愛いかったら
無視なんかしないだろうに(笑)
-
あ
可愛いんでしょうが私と喧嘩するといつもこんな感じで子供にも悪影響ですよね😂
コメントありがとうございます😊- 2月4日
-
ママリ❤
いきなり素っ気なくされると
お子さんが混乱しますよね😭💦
私は喧嘩したときは
娘は会わせないようにしました😂- 2月4日
-
あ
そうなんです😂
ばあば怒っとるねって娘が朝言ってきてなんだか可哀想で😭
うちもそうします💓- 2月4日
みにおーーん
私も今私の実家に家族で住んでます。
うちもそんな感じです(笑)
昔からだけど、やっぱりめんどくさいのに変わりはないです😓
本当ストレスですね(笑)
もう性格なので治りませんね。
めんどくさいのでスルーです💦
いま自分たちだけのマイホーム計画中なので、あと少しと思って耐えてます💦
-
あ
そうなんですね!
お互いよくなるといいですね💦- 2月4日
ハル
結婚してから余計にひどくなったのであれば、同居がストレスなんだと思います💦
孫は可愛いけど、それでもやっぱり毎日ってなると大変の方が大きくなるし旦那様はやはり他人だからストレスですよね💦
今うちの母が、私がぎっくり腰で動けないので五日間以上泊まりできてくれていますけど…相当疲れてますもん😅
-
あ
やっぱり程よい距離は大事ですよね😂
コメントありがとうございます😊- 2月4日
あ
昔からですが結婚してから余計にひどくなりました💦
母は今41です!
あ
間違えました!
45です!