※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はまみ
家族・旦那

旦那の鼾が気になり、妊娠中からストレスを感じています。出産後も改善せず、別室で寝ることもあります。旦那の仕事の疲れも理解していますが、我慢できずに泣きそうになることもあります。勤務形態が変わるため、毎日が辛く、鼾対策を探しています。手術は難しいので、他の方法があれば教えてください。

妊婦中に旦那の鼾が気になり苛々し、
妊娠中だったから敏感になり過ぎてた
んだと思ったのですが、出産しても旦那
の鼾がうるさ過ぎて苛々してしまいます。

克服しようと一緒に寝てみたりしても
ダメで、途中で私が別室うつってしまいます。

旦那が仕事疲れているもわかります.
ですが、何回か旦那にうるさいを連呼
しちゃった事もあり、私の言い方も
悪かったと思いますが、キレられた
事もあります。
最近は、私が我慢できれば済む話なのに…
と泣きそうになる時もあります…。


今までは旦那が遅番勤務だったので、休みの日
以外は心置きなく寝れてたのですが、
これからは勤務形態が変わり、私が寝る頃に
帰宅してくるので毎日が地獄の様です。

この前、通販?で鼾のとれるやつをやっていて
ものすごく高額なのですが買おうか迷っている
位、イビキが本当にだめです…
何か対策はないでしょうか…

手術も考えましたが、飲食業なので手術は
厳しいので、そのほかで何かあれば教えて
頂きたいです。
よろしくお願いします

コメント

deleted user

全然回答じゃないですがうちの旦那もいびきうるさすぎて毎日イライラします😭😭😭今もうるさいです😭😭😭😭😭

  • はまみ

    はまみ

    おなじですね😭😭
    息子の鼾はまだかわいらしいから許せるのに…😂

    • 2月4日
deleted user

私は旦那がいびきをしたら鼻をつまんでました😂
いびきのストレスがあったので動画に撮って翌日笑いながら見せてました😂
未だに治らないのですが聞きすぎていびきが子守唄に聞こえます😂

  • はまみ

    はまみ

    何回か鼻摘んだりしてた事あるんですけど、数秒後には鼾のエンドレスで😭
    動画もとって見せても不機嫌で…
    うわあ、私も子守唄に思えるくらいになりたいです😂

    • 2月4日
ドレミファ♪

生後2ヶ月頃に限界を感じてそれからは別々に寝てますー😊
本当寝れないって、ストレスです
私はすぐにら起きてしまう体質なので…
イビキでなくても帰ってきて布団はいるとき
朝起きて布団でるときもストレスです
今は息子が寝相悪いけど😱

  • はまみ

    はまみ

    やはり、別々の方がいいですよね🥺
    わかります!音に敏感なのかすごくおきやすくて…

    • 2月4日