※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Marchan
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣かず寝てばかり。心配です。

生後6日目の赤ちゃんがほとんど泣かず寝てばかりです。
生後2日目はギャンギャン泣いて心が折れるほどだったのですが、次の日頃からかなり大人しくなりました。黄疸が出たこともあるかもしれないのですが、寝てばかり。
昨日退院できたのですが、今日もほとんど泣きません。
こんなものでしょうか、、、心配です。

コメント

ユズママ

うちも黄疸出たのでよく寝る子でしたー(>_<)病院ではおっぱい飲まずに寝るので助産師さんにこしょぐられて必死で起こされて乳首くわえるぞとなったらまた寝ちゃうみたいな…(´・_・`)
家帰ってからはお腹空いたら泣くだろーくらいの感じでしたが、体重も順調に増えてよく寝てくれる間に私も休めてありがたかったです(^o^)今のうちにお母さんもゆっくり体休めて下さいね♡

  • Marchan

    Marchan

    たしかに退院してから私も本当によく眠れてます。。母親思いのムスメなんですね 涙
    体重が増えてるかどうかだけはちゃんと見ていきたいと思います!

    • 5月17日
こーき♡ゆじゅ♡りくママ

うちのいちばん下の子も生後1カ月になるまでは授乳とオムツのときだけしか起きてないって感じでした(^^;;ほんとにずーーっとねてました(^^;;少し大きくなって体力がついてくれば嫌でも寝なくなりますよ(・∀・)大人の私もびっくりするぐらい延々泣き続けますᐠ( ᐝ̱ )ᐟ今のうちにママさんもゆっくり休んでおいてくださいね♡

  • Marchan

    Marchan

    嫌でも寝なくなるんですね!(笑)
    もうたまに泣くのが可愛くて、もっと、泣いて欲しいのにー!と思ってしまいます。
    今のうちにゆっくり休んでおきます!ありがとうございます!

    • 5月17日
yまま

生後17日目ですが、うちの息子も全然泣かないです。
おしっこしても、うんちしても、お腹すいた時にしか泣かないです。
心配過ぎて退院指導の時に先生に聞きました!
んー不快じゃないんじゃない?お腹空いて泣くなら大丈夫だよー!しか言われませんでした(笑)

黄疸はぎりぎり出なかったです。

  • Marchan

    Marchan

    お腹空いてもあんまり泣かない時があって、、大丈夫かな?と不安になりました。そんなものなんですかね?

    • 5月17日
deleted user

うちの娘も吸引分娩で頭にコブがあり、そのせいで黄疸気味でした。産まれてから二週間くらいはオムツとお腹空いた時にしか泣かず、ずーっと寝てばかりいましたよ。里帰りした際に「ほんとよく寝る子ねぇ」と、母に言われてました。あまりにも大人しく寝てばかりで泣かないので心配になったりしましたが…3週間目に入ってから泣き声もビックリするくらい高くギャン泣きするようになり󾭛笑
なにをどーしたら!?ってくらいグズグズ始まって赤ちゃんらしくなったと言いますか、、一ヶ月にもなったら寝ない時も増えました☆
ちなみに黄疸は一週間健診でギリギリ引っかからない数値で徐々に回復しました。

黄疸はよく飲ませてオシッコ沢山させると良いらしいですね。

大変な今、初めのあの二週間は夢のような時間でした(↑▽↑)

  • Marchan

    Marchan

    私も吸引分娩でした!なるほどー、黄疸になりやすいんですね。そして元気になるとギャンギャン泣くようになるんですねー!今のうちにしっかり休まねばなりませんね。。ありがとうございます!!

    • 5月17日