
コメント

うーちゃん
正社員で時短勤務できるところを探してみてはどうでしょうか🤔

ちゃんぬ
わたしもシングルになり、妊娠中と出産後、仕事復帰するまで国保でした!
そして年金はあまり堂々と言えることではないと思いますが、事情を話して免除にしてもらえました😭
国保は相談しても減額とかにならず時々滞納してしまい、今分割でその分を払っています...
まずは役所に相談してみるのが良いかと思います🥺良い結果になることを願っています!!
-
ヒナコ
コメントありがとうございます😊やはり国保なんですね💦シングルになったら金銭面で色々かかりそうですね💦働いても子供が小さいと時短ですし。😰ありがとうございます✨役所に相談してみます。シングルになったら家とかはどうしました?やはり賃貸アパートより団地とかの方がいいのか悩んでます💦
- 2月3日
-
ちゃんぬ
お家は独身のときから住んでいるアパートに現在も住んでいます👩👧幸いなことにわたしの母の協力もあり、家賃を払ってもらったりご飯を作ってもらったり、甘えさせてもらってます💦
子供がもう少し大きくなったら、昼夜働くか何かして親の手を借りずに娘と2人で生活できたらいいなと思ってます🥺💦
市営住宅?とか言うところは母子家庭など事情がある人は優先的に入れたり、家賃が安かったりするみたいです🤔- 2月3日
-
ヒナコ
遅くなりすみません😭
私もしばらくは実家にって思ってますが、先の事を考えると不安になってます💦シングルの手当てを貰うには実家に住んでたら少なくなるみたいで💦ありがとうございます!住宅も色々詳しく調べてみます😣- 2月4日

ととろ。
職場によるのか分かりませんが、私のところはパートでも週30時間で社会保険つけれます。
一日6時間、週5だとそんなに長くないのかな?と思います(><)
-
ヒナコ
コメントありがとうございます😊週30時間ならなんとか働けそうですね!やはり社会保険の方がいいですしね💦
- 2月4日
ヒナコ
コメントありがとうございます😊初めから正社員で時短ってところあるんでしょうか?
例えばの職種わかりますか?😣
うーちゃん
私は保育士ですが、時短勤務あります!
ヒナコ
そうなんですね!参考に時短勤務探してみます!