
掻爬手術後1週間の診察で、先生から妊娠治療再開を勧められたが、生理を見送るべきか迷っている。再開しても心配ないか教えて欲しい。
繋留流産のため、1/27に掻爬手術を
行いました。
本日、術後1週間の診察がありましたが、
「子宮、卵巣も綺麗になっていて、問題ない!
右側にいい卵も育っているから、
また治療を始める気が整っているのであれば、
今月からすぐ始めよう!」と
言って頂きました。
色々と調べてみると、
生理を数回見送る方が多いように
見受けられます。
生理を見送らないと、また流産しやすい、とか
反対に妊娠しやすい、など
色々な情報があるように感じます。。。
先生の判断ですぐ再開していいとの
ことであれば、心配無用でしょうか??
もし、生理を見送らずすぐ
妊娠された方いらっしゃいましたら
教えて頂きたいです🙇♂️
- ままり(生後10ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

あや
私の場合も
1回見送ればいいと言われ
その後すぐ妊娠しましたが…
卵子が古く、枯死卵のため2回続けて流産となりました😭
その時も1回見送ればいいと言われましたが、念のため自主的に3回見送って今に至ります😔

退会ユーザー
手術、大変でしたね。
私も同じ事を言われ、二度目の生理が来る前に妊娠しました
凄く不安でしたが、病院を変えても「妊娠してるってことは子宮が戻ってるから大丈夫」と言われましたよ!
安定期に近づくまで凄く不安だったし、両親にも「はやすぎないか?」と言われ、気が気じゃなかったです💦
余裕があったら二回は見送った方がよかったかな?と思います。
ただ、お腹の子がいなかったら流産から立ち直れず廃人生活を続けていたと思うので、はやく授かってよかったなとも思ってます。まだ悲しいですけれど、赤ちゃんいると、ちゃんと食べなきゃってなるので身体は健康になりました😌💓
-
ままり
よくよく見てみると、
主治医の先生によって
見送る回数等さまざまですよね…!
1週間で元通りになるなんて
人間の回復力、すごいなあなんて
思ったところでした(笑)
無事に育ちますように🌈♡🙏🏻- 2月3日

むにゅ
私も11月に稽留流産からの自然排出で2人目を流産しました。
私の行った病院では生理見送るのは臨床データあるわけじゃないから気にしなくていいって言われました。
ただ今回は卵胞チェックに通っておらず流産直後は排卵検査薬使っても流産の影響か偽陽性が続いていて排卵を特定したり気持ちを立て直すために一度生理見送って次の排卵でタイミング取りました。
まだ病院行ってないから正常に育っているかわからないけど昨日検査薬で陽性反応出ました😊
病院で子宮や卵巣の状態も確認してもらえていて先生が始めようと言ってくれてご自身も前向きに取り組む気持ちがあるのなら再開していいと思います😊
-
ままり
自然排出…!
きっとお辛かったことと思います💦
私は自然排出して1人で受け止める
勇気がなくて手術を選択しました💧
ネットで見るように、
見送るべき、ではく
むしろあまり間を開けない方がと
言われたのでギャップに
びっくりしておりました😖
陽性反応💓おめでとうございます🌈♡
すくすく元気に育ちますように💓- 2月3日
-
むにゅ
全然でしたよー。
1人目産んでその時子宮口開きやすいって言われてたからかもですがちょっと思い生理痛くらいで。
手術予定だったんですが待ってる間に出てきてくれました。
それはそれで麻酔や手術、ラミナリア怖いなって思ってたからお腹の子が私の体を気遣って自分で出やすい時に出てきてくれたのかな😊
よく産後出来やすくなるとか不妊治療で検査の後が出来やすくなるとか言われるのと一緒で子宮の中綺麗になってるならチャンスなんじゃないかなって前向きに捉えていいと思います😊- 2月3日
-
ままり
そうだったのですね…!
ママ想いのいい子👼🏻💓!!!
今回の流産が
卵管造影後すぐの妊娠だったので
卵管も子宮もMAX綺麗な状態
だと思うので(笑)
前向きに考えます🙆♀️💗- 2月3日
-
むにゅ
そうなんですね!
ゴールデンタイムじゃないですか💕
じゃあなおさら先生もGOサイン出すわけですね😊
私も1人目卵管造影後のゴールデンタイムで授かりましたよ😁- 2月3日
ままり
やはり、すぐ妊娠する方は
すぐ…なんですね!
先生にも、間を開けて
上手く行く人と、そのタイミングを
逃して何年も出来ない人が
いて…😔と言われて💧
あまり深く考えずに
ゆっくり再開しようと思います!!
あや
私の場合 ありがたいことに
妊娠しやすい体質ではあるみたいです😭
ただ、1回目が心拍確認後からの2回続けての流産だったので、不育症なのかもと、もう一度妊娠するのが怖かったです😔
そうですね!逆に3回見送る様に言われて一回も生理来ずに妊娠出産とうまくいってる人もいるので…☺️💕
ままり
そうだったのですね…😭
残念なことが続くと
何に対しても心配に
なってしまいますよね💧
また👼🏻🌤来てくれるように
のんびり頑張ります✊🏻💓
ありがとうございます🦄💎✨