![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の情緒不安定で心療内科を探しています。神奈川県大和市で心療内科を見つける方法を教えてください。
産後、イライラしたり泣きたくなったり情緒不安定なことが増えてきました。
自傷行為をしたり、ものを壊すことも、我慢しようと何度も思って、もうやらない、と何度も思ってるのにやめることができません。
産後は女性ホルモンの乱れやすいから…と思ってたんですが、夫からも、これはさすがにおかしい、と何度も言われました。
そこで、心療内科に行ってみようと思ったんですが、ネットで調べてみると家の近くの心療内科はどこもクチコミがよくありません。
心療内科ってどうやって見つけたらいいんでしょうか。
心療内科などに通ってる方がいらっしゃったら、どうやってそこを見つけたのか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
ちなみに、神奈川県大和市に住んでいます。
- みみ(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住まいは横浜市なのですが…
私は産後、産院で受けたテスト?の数値が高く、産後うつ傾向があったため、産院の紹介で心療内科を受診しました。
息子の病院通い等で自分に構ってられず、結局1度行っただけですが😓
そこは女医さんがいたので、お話聞いて貰うだけでもちょっと楽になりました。
産婦人科や役所の助産師に相談してみたり、そこから紹介してもらうのはどうでしょうか?
![ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんママ
住んでるのが横浜市なので、大和市の病院については分かりませんが…
内科や整形外科はクチコミ見て行きますが、心療内科においては先生との相性次第なので、クチコミが悪くても行ってみていいと思います◎ それでやっぱダメだと思えば変えればいいし、自分には合う!と思えば通えばいいと思います。
今現在 私自身 心療内科に通ってますが、子育ての不安や悩みを相談してく中で区役所の職員の方に紹介していただきましたよ!
-
みみ
確かに、自分自身がいいと思っていて通ってる病院でも口コミ見ると悪かったり、その逆もありますね🙄
口コミ良くても悪くても一度行ってみないと分からないですし、ひとまず行動しようと思います。市の相談窓口も調べてみます。
ご意見、ありがとうございました!!- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日々の子育てお疲れ様です☺️
イライラしたり泣きたくなるのは、みみさんが一生懸命お子さんを育ててるからですよ☺️お子さんの事をいっぱい思ってるから、イライラも泣きたくもなるんです☺️
自傷行為や物を壊すことも、お子さんにやらないように自分を傷つけてるんですよね☺️
虐待して子供を殺す親だっているんです。
みみさんは、立派なお母さんですね☺️
心療内科は先生との相性なので、1度試しに近所の病院に行かれてもいいかと思いますよ🤗
大丈夫☺️大丈夫☺️深呼吸ですよぉ💕
-
みみ
そんな風に言っていただけて…本当にありがとうございます😢ダメな母親だ…と悪循環にストレスがたまっていくのも良くないですね。
口コミは気にせず、まずは行ってみようと思います。もしそこが合ってなかったらまた考えます。とにかく動かないと、と思えました!
ご意見、ありがとうございました!!- 2月10日
みみ
なるほど!産院の紹介なら安心して行けますね。
女性ホルモンの乱れと重い生理痛の予防で、ピルと漢方を飲んでいて婦人科に通っているのでそこで相談してみようと思います。通っている婦人科の紹介なら安心できますもんね。
ご意見、ありがとうございました!