
7ヶ月の男の子が夜に3時間おきに起きて泣き、授乳や抱っこで寝るが、ミルクを足しても起きる。寝返りで手が抜けないため怒ることも。同じ経験の方いますか?
夜に何回も起きます、
生後7ヶ月男の子です
夜泣きまではいきませんが3時間おき
日によっては1時間おきに( ꒪⌓꒪)
抱っこしたり、授乳したら泣き止んで寝ます、、
お腹減ってるんやと思いミルク足したりしたんですが起きます、、
うつ伏せで寝てて寝返る時に手が抜けないから怒ってる時もあります…笑
同じような経験された方おられますか?
どのような事をされたか教えて頂けたらと思います。
- りさっち(2歳4ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ぴょんすけ
同じ月齢のころそうなり、夜間断乳に踏み切りました💧

ままり
5ヶ月ごろにそんな感じになり、ネントレしました!泣いても腕かしてあげたら寝るようになりました!😂
-
りさっち
ありがとうございます(^^)
トントンしてあげると寝てくれる時もあるんですが、隣に主人、上の子が寝ててなかなか踏み切れず…😭
でも、今日試してみます✨- 2月3日

m
おはようございます。
今同じ感じで昨日は酷かったです〜💦
抱っこも面倒で起きる度おっぱいあげてしまっている為私も最近、夜間断乳検討中です😣
もーこっちが寝不足でイライラしてしまいます💦
-
りさっち
おはようございます。
日によってひどい時ありますよね😭😭
一応抱っこしたり試しました!夜中2回起きたんですが1回はとんとんしたり抱っこしたりで寝てくれましたが、心が折れて授乳してしまって😂
夜間断乳出来るか不安です🥺- 2月4日
りさっち
コメントありがとうございます✨
夜間断乳されたら起きる回数減りましたか?
上の子は夜も起きても1回くらいだったので辛くて😂😭
ぴょんすけ
夜間の授乳やめたら寝てくれるようになりました!
うちは寝落ちするまでおっぱい吸わせてたのでそれが無くなってるのに気付いて起きて泣くタイプだったようです。。
功を奏すかはお子さんの性格とかにもよると思いますが、寝てくれるようになるといいですね✨
上のお子さんもいてだと夜中泣かれたり起きられたりは大変でしょうね⤵️
りさっち
うちも寝落ちするまで吸わせてます( ꒪⌓꒪)
昨日とんとんしたり抱っこしたり試しました!心が折れて1回だけ授乳してしまって😂😭笑
根気よく頑張ろうと思います!
上は大泣きしてても気持ちよさそうに寝てくれてるんですが、主人が敏感で( ꒪⌓꒪)
それが一番大変です。笑
寝室分けてあげた方がいいのかなと思いつつ…
ぴょんすけ
断乳ってもう本当に根気比べですよね!!
うちは私も娘も頑固なので、大変でした😖
ご主人も寝不足の道連れでいいと私は思います😂二人の子ですから、そこは運命共同体で(笑)