
子供の体重増加が気になる場合、医師に相談することが大切です。食事や授乳についてもアドバイスを受けると良いでしょう。
7ヶ月になったばかりの子の体重が6.5キロで、2ヶ月前から1キロしか増えてません😑
離乳食は朝晩2回、食べるだけ食べさせています。
授乳は完母で、飽き性なのか、飲んでる時間が短いため頻回授乳をしています。
夜間も添い乳で起きる度におっぱいで、おっぱいが枯れてしまいそうです笑笑
ミルクは哺乳瓶拒否でミルクを変えても乳首を変えても大暴れで諦めてます。これから再度ミルクを試すのはストレスになりそうなのでやらない方向で考えています。
この状況であと何ができますか?
- あず(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

o..
上の子の時に体重増やしたいなら、主食を沢山あげてねって言われた事があります😊
お粥だと水分が多いので、体重増にはなりにくいみたいですが。
軟飯?とかはまだですかね🙌
やはりご飯🍚とかは増えるみたいです😉

りっちゃん
わぁ!同じ悩みの方が😂
うちの子は7ヶ月半ですが、6.4キロで、体重チェック入ってて毎月測りに行ってます😂
離乳食も3口くらいしか食べてくれず、今だに授乳回数も1日7〜8回、ミルク拒否です😂😂😂
うちはおっぱい命って感じでどんな野菜や果物を食べさせようとしても食べてくれずで困り果ててるんですが、とりあえず母乳で生きてる感じです😂
回答じゃないですが、私も体重の増やし方、離乳食を食べてくれる方法、みんなに教えてもらいたいです😭

のすけ
うちも同じ悩みです!
今8か月ですが、3.4か月健診から500gしか増えてません…
離乳食もモリモリ、授乳もゴクゴク、でも増えない
助産師さんに離乳食食べるなら1回の量を増やすとお腹に負担だから、間食入れてカロリー増やしましょうと言われてやってみてます!
炭水化物がいいらしいので、さつまいもを毎日おやつにあげてます
あず
炭水化物ですか!やってみます😊✨