
コメント

マリママ
お互いちゃんと話し合ったつもりでも法的には何の保証もなかったりするので、少し費用を出してでも無難に弁護士挟んだほうがいいかと思います。
協議離婚しましたが、やはりきっちり弁護士に入ってもらい法で守ってもらえた方が良かったなぁ。と思う部分が後々出てきています。
今はお話し合いできるかもしれませんが、数年後はわかりませんよ。今話し合ってる内容を弁護士介して公正証書なりできっちりしておいた方が今後のためにもいいと思います。
マリママ
お互いちゃんと話し合ったつもりでも法的には何の保証もなかったりするので、少し費用を出してでも無難に弁護士挟んだほうがいいかと思います。
協議離婚しましたが、やはりきっちり弁護士に入ってもらい法で守ってもらえた方が良かったなぁ。と思う部分が後々出てきています。
今はお話し合いできるかもしれませんが、数年後はわかりませんよ。今話し合ってる内容を弁護士介して公正証書なりできっちりしておいた方が今後のためにもいいと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
専業主婦で子育てしてます。 産まれる前から子どもとずっと一緒に過ごして少し大きくなってから働こうと思っていました。 しかし、ワンオペ専業主婦結構きつくて、産後20キロ以上痩せてめまいやふらつきも出てきて栄養失…
娘、最近すごく女子。私に怒られると、パパにいう、って言ったり、夫がいると、、パパー.ママが意地悪言うー、と、チクリに行きます😨こちらとしては言うべきことを言ってるだけだし、言いたきゃどうぞ?と突き放してます…
生後3ヶ月の息子がいます。 少し前までは、21時、22時に最後のミルクで4時くらいに起きてきてミルクの生活だったのに、23時にミルク飲んでも最近は深夜1時とかに起きるようになりました😞 再入眠させようとトントンします…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りり
なるほど☺️
そうですね、数年後わかりませんね!後々のこと考えたらやはり挟んだほうが良さそうですね✨
公正証書は調停にしなければ出来ませんよね‥
今別居で実家にいるのですが住所は遠いんです。
でも、公正証書は作ります!
コメントありがとうございます☺️💕