
一歳二ヶ月の男の子の寝起きが悪い。お昼寝から目覚めると激しく泣き、テレビをつけると落ち着く。性格の影響か?
寝起きの悪さについて😢
一歳二ヶ月の男の子育ててます👩👦💕
最近お昼寝から目覚めた時の寝起きの悪さ?が凄いです😱最初はうにょうにょ〜と泣いてトントンしたら寝る時と、ダメでギャン泣きになった時は今まで抱っこして落ち着いていたのですが最近は反り返って激しくギャン泣きして下ろしてみてもギャン泣き何してもギャン泣き😭😱😱😱でも抱っこから足を踏ん張って立とうとしたり、、
なので最悪テレビをつけてディズニー見せると落ち着きます。しばらく落ち着いたらテレビ消すと遊び出したりニコニコします。。
寝起きの悪さは性格ですか?😱
- ママリ
コメント

退会ユーザー
うちの娘も寝起き最悪で下手したら1時間泣いてます
気分転換させたら泣き止むので、気分転換して気を紛らわせたらいいと思います!
寝つきがよくなったら、寝起き悪くなるもんだよと実母には言われたので、気にしないようにしてます!
ママリ
やはり気分転換につきあうことですね!!頑張ります🤣💦
確かに!!!寝つきかなり良くなりました。その日もトントンでねんねしてくれたので、、
保育園が始まるのでこんな寝起きじゃだっこしてもらえるのか不安になりました、、
ありがとうございます🥺💕💕