
コメント

退会ユーザー
車があれば
お子さんも寒い日は寒さしのげるし、暑い日は涼しくできるしお子さんのため‼😁
頑張ってください🤗💕
大丈夫です✨
9ヶ月なら託児所じゃなくてもトイレですら泣いてたくらいなので☺️

ちゃんころ
私も去年の夏に免許取りました!
旦那以外に預けたことがなく
ほとんど離れたことがなかったので
それはもうギャン泣き😂
下の子は初めの方は私が帰ってくるまで
ずっと泣いていたみたいです💦
結局下の子は最後まで慣れなかったけど
社会勉強だと思って(笑)
頑張れー!ママもがんばるよーー!って
いつも張り切っていました✊✨
あっという間ですよ☺️💓
お家に帰ってきたらいっぱい甘えさせてあげてください🙆♀️

まち
うちの母も昔妹を車校の託児所に預けながら通ってましたよ💡
月齢も同じくらいだったと思います。
当時はギャン泣きしてたそうですが、当たり前ですがそんなこと本人はこれっぽっちも覚えていません。
免許も車も必要な地域に住んでたら、こどもがいたらいつ我慢してもらうかの差くらいだと思います。
むしろ今は離乳食もあるしで主さんご自身の方がきっと大変だと思います。無理なさらないでくださいね。
sちゃん
あたたかいコメントありがとうございます。
最近は立ち上がっただけで泣いてます。そんな時期に申し訳なくて。
でも免許が取れて車が乗れるようになったらたくさん色んなところに連れてってあげようと思うと頑張れます!