※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポにぽにユートピア
妊娠・出産

次男の誕生日を迎え、3人目の子供を考えている女性が、女の子を産み分けしたいと思っています。具体的な方法やアドバイスを求めています。周期は28日または29日です。

産み分けについて꙳★*゚

今月末で次男が1歳の誕生日を迎えます。次男は帝王切開で出産したので、先生から次男の1歳の誕生日が来てから妊娠するように!と言われていたため、次回の生理がきた後からなら妊娠可ということになります!
私の年齢的なこともあり、来年度からぼちぼち妊活しようかと思っています。

現在我が家には、2人の息子がいます!特に産み分けはしておらず、欲しいねというタイミング(月?)で授かることができました。とても可愛く、3人目も欲しいねと旦那とも話をしてます☺️

3人目の妊活にあたり、女の子もいいなー!という気持ちが出てきました!旦那も、女の子も可愛いだろうね~!というような感じなので、ゆるーく産み分けしてみようかと思ってます!絶対女の子でなくては!ほどではないし、たとえそれで男の子だったとしても全然大丈夫なのですが、チャレンジはしてみようかと🤔

私が知ってるのは排卵日前に仲良しすること!ぐらいなのですが、女の子の産み分けをされた方でこんなことするといいよ!とかこんなことやったよ!ということ教えていただけますか☺️

✩.*˚ちなみに生理はかなり順調で、周期は28日または29日です!

コメント

na-✴︎

産み分けをしたわけではないですが、後から知り合いに「旦那さんが肉食だと男の子、野菜果物多いと女の子」と聞きました。
確かにうちの夫の朝ごはんは毎朝バナナだし、夜も野菜モリモリ食べていて女の子でした😊

  • ポにぽにユートピア

    ポにぽにユートピア

    うちの旦那はかなりの肉食です😂それでか~(笑)って感じです😂体内環境が変わるんですかね🤔
    女の子希望なら、旦那に野菜もりもり食べてもらわなきゃってことですね😚

    • 2月3日
  • na-✴︎

    na-✴︎

    結構周りに聞くと当たってます😊不思議ですよね🤔
    機会があったら是非試してみてください❣️笑

    • 2月3日