
父から相談しろと言われて困っています。学生時代から親に相談しないで生きてきたので、どう頼ればいいか分かりません。どう相談したらいいでしょうか。
今日、なんも、話と相談してないから無理だって。
父からハッキリと夜中に言ってきて
私の意思も話してないし
何を相談していいかもうちわかんなかったから…。
下ろせだと言われました…。
学生の頃から親にでっかい口を叩きながら学校生活送ってきて親になにも相談なくというか相談してこなかった私。
今更、相談してこいよとか言われてもどーやって頼れパいいのかすらわかんなかった私にとって今悩んでます…。お腹の子に逢いたいのに逢えない…
皆さんだったらどー相談してましたか…??
- みゆ(4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
みゆさんはまだ学生なのですか?
それとも未成年だからですか?

れおたんママ
2人とも働いてます?それなら大丈夫じゃないですか?
あと、実家から自立してます?貯金はまぁおいといて、旦那が養えないなら産後すぐ働くしかないかと…
-
みゆ
働いてはいます。
実家から自立も何もしてない状態でして…- 2月3日
-
れおたんママ
働いてるなら、大丈夫じゃないですか?
2人で力合わせたら。
力合わせる前から親に助けてはないかな。
2人で力合わせて頑張るから見守ってくださいなら、まだよかったと思いますよ!- 2月3日
-
みゆ
そーですよね
- 2月4日
-
れおたんママ
迷ってるならやめた方が良いですよ。
私は20歳のときに妊娠して、相手とは結婚前提でしたが、子供できたときはあんまりな反応。
でも私は関係なく産むと決めていました。
結局、籍入れましたけどね。
1人で産む覚悟ないと、実際きついと思いますよ。
そこまてわ覚悟ないなら、今回は諦めた方が良いです。子供は可愛いだけじゃ育ちません。- 2月5日
-
れおたんママ
あと、免許、貯金なしでしたよ。免許はいままで必要性を感じませんでした。
病院は、タクシー。
あとは、自転車、ベビーカー。
まぁ当時は旦那いましたが、仕事で忙しいのであまり頼れず。でした。
1人で産む覚悟あるなら、色々行政調べてください。
あと、親にも頭下げてください。
この子を産むこと。住むとこ決まるまで、もしくは産後までお世話になりたい旨を伝える。無理なら行政に相談してください。ほかの方も書いてるように母子寮
ありますよ。実家だと難しいかもですが、そこを話すのはあなたです。
しっかり親にも話してください。意志を見せないと親は、認めてくれませんよ。他力本願だけじゃ子育はできません。
彼氏も無理なら一人で頑張ってください。親を認めさせれるよう頑張って!!!
もうお腹の子のお母さんなんですよ!しっかり!- 2月5日
-
みゆ
はいっ!
- 2月5日

ありんこ
子どもは本当に可愛いです。
ですが、育児は甘くないです。
お子さんを産んで、お子さんを成人させるまで責任をもって育てることはできますか?幸せにできますか?
みゆさんの投稿を見て、他力本願な思いがあるのかなと少し感じました。
育てるのはみゆさんと旦那になる人ですよね。
親の支援を最初から求めないと育てられないのなら考え直した方がいいかもです。
-
みゆ
実は私何も免許がなくて貯金ゼロな状態です。
なので、親の助けが少しでもないと子供が生まれても子供を病院に連れていくのにも車がないんじゃ意味が無いんです…- 2月4日
-
ありんこ
どうしても産みたい!絶対幸せにする!という強い思いがあるなら、彼氏さんと一緒に頭を下げて、頑張るので援助を少しお願いしますと言うしかないと思います。みゆさんだけがお父さんにお願いするのは違うと思います。
彼氏さんは遠距離と書いてありますが、産んで育てる意志はあるのでしょうか?- 2月4日
-
みゆ
こっち来る気はまんまんですが…
子育てに関しては…きっとないと思います。だって、今下ろせってゆってきたんで…- 2月4日
-
ありんこ
下ろせと彼氏さんは言ってるんですか?
みゆさんだけに悩ませて辛い思いをさせるなんて許せません。。ひどいなぁ😢
みゆさんにシングルでも産みたいと思う決意がありますか?- 2月4日
-
みゆ
あります!めっちゃある!
あんたとも離れてやるとも今さっき電話でゆったとこです。- 2月4日
-
ありんこ
本当に育てていきたい、でも親からの支援は難しいなら、母子寮に入るという選択肢もあります。お母さんの経済的な支援や働く場所の紹介などしてくれます。
経済的に自立していくためにはいいかと思います。調べてみてください。- 2月4日
-
みゆ
そんなんがあるなんて知りませんでした!退院したら調べて見ます!
- 2月5日

ゆゆ
子どもは間違いなく可愛いです。
ただ、可愛いだけでは育てていけません。
まだ20歳、これから先まだまだ遊びたい自由な時間が欲しい、それを全て諦めて捨ててお子さんの事育てていけますか?
失礼な事言いますが、初めからご両親に頼る気満々だなと、それだと反対されても仕方ないかなと思ってしまいます。
頼るなとは言いませんし、助けてもらうのはもちろん必要です。
私も免許、貯金なかったですよ。
病院は何時間もかかるような場所にありますか?
抱っこ紐やベビーカー使って歩いてでもいけます、電車もあります。(なければすみません)
本当にすぐ病院に行かないといけない!という場合の救急な場合は頼っても助けてくれると思いますよ?
最悪その時だけタクシーという手もあると思います。
でも、だって、こうだから頼るなと言われたら無理なんですって、今からそんなんじゃ正直育てていくのは厳しいと思います。
結婚してから子どもが出来て皆んなに祝福されて出来たわけじゃない、反対される可能性だってもちろんあるのは分かってたんですよね?
それでも何に変えても産みたいと本気で思うなら、何度でもご両親に気持ちを伝えて賛成してもらえるように2人で頑張るべきだと思います。
-
みゆ
それが私一人になりました…
今じゃ彼も下ろせと今日電話で言われたところです。- 2月4日
-
ゆゆ
そうなんですね..
実は私も未婚シングルでした、両親に初めて伝えた時は大激怒、めちゃくちゃ殴られました。
それでも伝える前に行った病院で見た本当に小さな豆粒みたいなエコーでも可愛くて可愛いくて、物凄く悩みました。堕すしかないのかなとか考えて毎日泣いてました。
それでも思い浮かぶのはあのエコーで、可愛いくて守りたくて絶対死なせたくない!
そう思って、その後も怒られ祝福もされないままでしたが、何度も謝って土下座して最終的には許してもらえました。
みゆさんに覚悟はありますか?
赤ちゃん可愛いだけでこれから先過ごしていけるものではないですよ?
一人になると尚更です。- 2月4日
-
みゆ
覚悟はとっくのとーに出来てます。
親になりたいんで。
優美さんといっしょで、エコーを見る度に守りたいって日々思ってます。
正直、自分の親を捨ててでもこの子は私が守りたい。って思ってます- 2月4日
-
ゆゆ
ただみゆさん1人で育てていくのは厳しいものがあると思います。
親御さん捨ててでもと言いますが、貯金もなく産むのにもお金がいりますし、産んだ後も働こうにも見ていてくれる人が居ないと働けません。
最悪母子寮や生活保護などありますが、必ず受けられる入れるかは分かりませんし..
またすぐ伝えてもお互い冷静にはなれないと思うので、2〜3日置いて土下座でもなんでもして協力をお願いするべきかなとは思います。
実際は協力あるのとないのとじゃ全く違います。
産まれたらあれだけ反対していたのが嘘みたいにデレデレになりますよ、堕せって言ってたけどそれで堕さしてたらこんなに可愛い子に会えなかったんだねと、こんな可愛い子を殺そうとしてたんだねと言うぐらいでした。- 2月4日
-
みゆ
そーですよね…
- 2月5日
みゆ
私は20歳!
旦那が未成年。
退会ユーザー
お二人共しっかり働いていて、親に経済的援助をしてもらわなくても育てられるのなら、相談というより報告でいいと思いますよ?
心拍が確認できたばかりだと思うので、心拍が確認出来てから報告するつもりだっと言えば🙆♀️
なぜ下ろせと言われているのですか?
みゆ
実は、お互いに貯金がない状態で産もうとしてたんですが…
親に言って頭下げて援助の方お願いしたんですが…
私になにかあったとき頼める人が居ないことと周りが大反対されとるんです…
退会ユーザー
確かにお金の援助をしてもらうなら、親には言わなくてはいけませんが、今の週数で相談しても決して遅くは無かったと思いますよ!
7週で初めて妊娠に気づく人だって不思議ではないと思います!
だからなぜみゆさんが怒られなくてはならないのかは謎ですね😢
産みたいということ、産んでしっかり育てて行くということを親に伝えてみるしかないと思います!
反対されたからって理由だけで命が消えていいわけないですからね😢
自分達が産みたいのなら、産まない以外の選択肢は無いと思います!
みゆ
産みたいって言ってるんですが…
私になにかあったとき頼める人が周りに居らんって親にハッキリ言われて…
今旦那ととも遠距離してて……
退会ユーザー
私も妊娠中は周りに誰もいませんでしたよ😅
実家から離れて一人暮らしをしてて、主人とも遠距離だったので!
産休入るまでは1人でした!
私は悪阻が酷いほうで、点滴とかしょっちゅう行ってましたし、仕事も1ヶ月傷病休暇をもらいながらなんとか産休に入ったって感じでした😅
こればっかりはもうお母さんの頑張りようと強い意志が必要になりますね👍
産みたいけど親の意見で産むのを諦めるくらいでは、赤ちゃん守っていけませんよ!
みゆ
そーですよね…
退会ユーザー
もう20なら自分で決めていいと思いますよ!
私も21の時に妊娠しましたが、何とかなってます👍