※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きん
妊活

体外受精のスケジュールに関する質問です。採卵や生理のタイミング、凍結後の生理周期について不安があります。採卵後の生理のスケジュールや病院受診のタイミングも知りたいです。採卵後の生理周期で凍結を戻すのか、それとも次の周期で戻すのか、教えていただけますか?

体外受精のスケジュールに関しての質問です。
①採卵は生理から何日目辺りか。
②採卵後の生理は何日くらいで来たか。
③一度凍結した場合、生理は1回見送るのか?

今月、初めて採卵する予定です。
たぶんショート法になります。

1月27日~2月2日までプラノバール服用。
2月3日~5日間 プレマリン服用予定です。
先生からは、プラノバールの服用終了から3~4日で生理が始まると言われました。
2月7日に受診予定です。
その日から採卵に向けての注射などが始まる予定です。

受診前にバイトの休み希望を出さないといけないため、みなさんのご経験を教えていただき休みを取りたいと思っています。

①私はもともと30日前後の生理周期ではありますが、この3ヶ月くらいは27日で生理が起こっています。(1月下旬からの薬以外、これまで薬の服用はありません)
先生からは、2月6日辺りには生理が始まるだろう、その場合は3週目か4週目に採卵になると思うとざっくりとした説明がありました。
採卵は12日~16日目辺りと考えても大丈夫でしょうか?

②ネットで見ると、採卵から早い方で7日程度で生理が開始したというのを知りました。
ちなみに、採卵後の病院受診はどういったスケジュールだったのか知りたいです。
③私の病院は、基本的には一旦凍結させてから戻すスタイルのようです。
その場合、採卵後にきた1回目の生理の周期で戻すのか、一旦見送って2回目の生理の周期で戻すのか、というのが知りたいです。

私の体の状況や受精した数などにもよりハッキリとは言えないと思いますが、みなさんのご経験を教えていただけると有り難いです。

コメント

プルメリア

①採卵は生理から12日目でしたよ。
ただ卵の育ち具合を診てもらうために採卵の週は連日受診でした😥
②採卵後は10日で生理がきました。凍結胚移植なので、採卵後3日目に卵の成長確認と卵巣の腫れの診察、1週間後にまた卵の成長確認で受診。
それ以降は何も受診なしでした。
③私も一旦凍結するスタイルの病院でした。
2回目の生理から移植周期に入りましたよ。

頑張って下さい😀

  • きん

    きん

    教えていただきまして、ありがとうございました。

    採卵前は病院通いが大変ですが、採卵後はそこまで診察はなさそうですね。
    3点に的確に、かつ具体的に教えていただき、大変参考になりました。
    ありがとうございました。

    • 2月3日