
コメント

らむ
すくすくランドに参加したことはないですが.桜ヶ丘地区に激近に住んでます😊
私もママ友が1人もいないので支援センターデビューをしたいけど勇気がでずです...😅
回答ではなくてすみません🙏

ちな
こんにちは。
わたしも桜ヶ丘地区なので思わずコメントしてしまいました。
わたしもすくすくランドは参加したことはないです。
というか桜ヶ丘でもすくすくランドがあることに初めて知りました。
安桜とかだけかと思ってました😅
わたしは結婚して関市にきたのでもちろんママ友は同じ地域にいないので
児童館にいくときも子供と2人です。
他の方がお友達とみえてていいなーって思いつつ子供と遊んでます😄
-
かまこ
同じ桜ヶ丘なのですね🎶
私も結婚して関市に来たので、ママ友がいなくて…
桜ヶ丘ふれあいセンターで、毎月あるみたいです。
今月は6日に食育講座があるみたいですよ。
参加費は100円で、ママトークの時に少しおやつみたいなのが出るみたいです。
たくさんの方が参加されているようなのですが、そこに1人で行くのに勇気がいるなぁと思っているのです😅- 2月3日
-
ちな
明日なんですね!!
毎月(木)なのかしら??
(木)はベビースイミングに通っていて行けたら行きたいなと思うけど
時間が合わないかな…😣
1人で行くのなかなか勇気いりますよね😔- 2月5日
-
かまこ
10時からお昼ぐらいまでみたいです🎶
すでにママ友の輪が出来ているようなので、更なる勇気が必要みたいです💦
少し勇気を出して、覗いてこようかな…って思ってます😊- 2月6日

ma𓂃𓈒𓏸
はじめまして⁎⋆*
桜ヶ丘地区ではないですが、わたしも関市に住んでいます😊
結婚してから引っ越してきたためママ友がおらず、まだ支援センターなどのデビューは出来ていません・・・(笑)
なかなか1人で行くのには勇気がいりますよね😢
-
かまこ
コメントありがとうございます😊
関市に住んでいる方と繋がれて嬉しいです🎶
私もなかなか地域の支援センターには行けていません💦
まずは児童センターからデビューの方が入りやすいのかな🤔❓
ママ友作りは難しいですね💦- 2月6日

プリン🍮
初めまして☺️
2度ほど参加したことありますが
確かにママ友の輪は
すでにできていて
一人で行くと心細い気はします😅
特に、年度末に近い2月なので
ずっと通い続けてる方たちで完全に輪ができてしまっていると思います😭😭
でも、話しかけてくださる方も
いるとは思うので
気になるなら行ってみても
いいと思いますよ😊💓
私はやめちゃいましたが😅笑
-
かまこ
コメントありがとうございます🎶
やはりすでにママ友の輪が出来ているのですね💦
その中に入るのは、更に勇気いりそうです😅
ママ友作りは難しいですね…- 2月6日
かまこ
コメありがとうございます😊
私もなかなか勇気が出なくて…
近所に同じぐらいのお子さんがいるところも分からず、ずっと家にこもりがちです😓
みなさん、どうやってママ友作ってるんでしょうね😅
勇気を出して参加しようかまだ迷ってます💦
らむ
私も近所に同じぐらいの子どもがいるかもわからず.家にこもりがちです😅
同じくママ友の作り方がわかりません😭ここで関市のママに出会えたことが嬉しいです😊