
2歳7ヶ月の娘が買い物で泣きわめき、疲れています。一緒に行かず、落ち着くまで待つ方法を知りたいです。
2歳7ヶ月の娘が最近とても大変です(´・・`)
特に困ってるのが買い物に行き自分の欲しいもので遊びたい、見たい、買って欲しいで癇癪ギャン泣きです…
時間もかかるし、イライラしてしまいます。
会話もしっかりできる子なので
「買わないよ、だめ、もういくよ」といってもその場になると泣きわめいてます
疲れるのでなるべく一緒に買い物行くのをやめようと思ってます。
皆さんどうしてますか?
こんなかんじですか?
もう少ししたら落ち着きますか?
着替えなどにも時間がかかりまくるし
下の子のお世話もあるので大変です(T_T)
- ママり
コメント

退会ユーザー
私も同じく
疲れるので一緒に買い物に行かなくなりました。
おもちゃはしょっちゅう買えないので
お菓子なら好きなのいいよとか言ってます。
あとは誕生日にね
とか言うとわかってくれる時あります😊

ママ
私はなるべく連れていきませんが
最近はいくと行って聞かないので
連れていってますが、
お菓子は一つだけ!
おもちゃは買わない!を
徹底して曲げません☺️
それでも泣いたり癇癪したら
一緒にしゃがんだり座ったりして
納得するまで話すようにしてます。
どうしても無理なときは
抱っこします💦
-
ママり
一人で行こうとすると
一緒に行きたいってなりますよね(T_T)
徹底してるんですね。
お菓子一つだけって言ってるんですが
以前は一つをちゃんとえらんで満足してたのに最近は
「2個にする~3個にする~」と泣きわめきます…
納得するまでどれくらいかかりますか?
抱っこして帰るのでしょうか?- 2月2日
-
ママ
たまーにしなーっと2つ持ってたりします(笑)
あれ?一つよ?一つ!と
どっちにする?って
決めるまでひたすら聞きます🤣
この前は20分近く話ししてました!
すると旦那がしびれ利かして
ハンドバッグのように抱えて
帰りました😂
もちろん息子はギャン泣きです。😂- 2月2日
-
ママり
私、短気で待てなくて💦
よくないとわかりつつ
早くして、どっちにするの!
ときつく言ってしまいます(T_T)
20分ですか…
えらいです。
私5分くらいでかかえました(笑)- 2月3日
-
ママ
私も子ども二人連れてたら
イライラしてると思います😂
まだ一人だから余裕があるんだと思います(笑)- 2月3日

退会ユーザー
うちも同じですよ!
毎回お菓子を1つ持たせてないと落ち着いて買い物できません(笑)ほっといたら勝手にお菓子売り場とか好きな買い物カートのところに行くし😅
基本下の子は抱っこ紐で、上の子はカートに乗せて買い物してます。どうしても言うこと聞かないときは抱っこで連れて行ったり、何か食べさせたり、先に娘が欲しい物だけ会計することもあります。
言葉でうまく誘導できる時もありますけど、毎回そう上手くはいかないですね😅
一緒に買い物に行かなくていいならそれでいいと思いますよ!
-
ママり
同じでほっとします。
本当は一緒にお買い物したいのですがギャン泣きされるのが辛いです…
毎回お菓子一つ買ってあげてるんですね!
うちも一つならと買ってたのですが最近は
「2個にする、3個にする」
買った後に
「あっちがよかったのに~買う!」
と…本当にうんざりです(T_T)
なんか決められないのか決めるまでにもすごい時間かかるし…
お家ではお菓子どれくらいあげてますか?
お菓子もご飯食べずに毎日欲しがり困ってます💦- 2月2日
-
退会ユーザー
お菓子が家に溜まって買いたくないときは棒付きの飴を持参して、それを持たせてカートに乗せて買い物してます😅
あれもこれも欲しがるときは、2つ目を選ぼうとした時点で“じゃあこれはやめようね。“と言ってやめさせます!後から"やっぱりあっちが〜"もありますけど、1回決めたらなるべくもう変えれないことを覚えさせたほうが今後のためかなと思ってます(笑)選ぶときに急かすと逆に決まらないです🤣
家でのお菓子は最近封印しました😂うちもお菓子は食べるくせにご飯を食べないので、そろそろこれは直さないとなぁと思って、スナック菓子は捨てるフリして隠しました!お菓子がないことがわかるとお菓子の催促をしなくなるという話を聞いて半信半疑でやってみたらまさかの効果アリで、前よりお菓子の催促がなくなりました😲✨それでも、冷蔵庫にゼリーとかチーズが入ってるのを知ってるので、私がキッチンに行くと冷蔵庫を見に来ますけど、最近はご飯を頑張って食べたらご褒美で果物とか個包装された小さいお菓子をあげるようにしてるんですけど、前よりはご飯を食べるようになった気はしてます💭
買い物も大変ですけど、ご飯食べないこともだいぶイライラしちゃいますよね😂- 2月2日
-
ママり
なるほど!
参考になります。
棒の飴を食べさせながら買い物しちゃうってことでしょうか?
買う買う~ってなりませんか?
やっぱり買い置き無しが効くんですね!
一時期無くしてちょっと良くなったような…時期があったのですが
主人が甘くてすぐに買ってしまいまたお菓子くれくれになってしまいました。
主人にも徹底するように言います。
選ぶ時急かさないように気を付けます💦
短気で待てなくて…
私も成長しなくてはですね😞- 2月3日

はなたま
同じく今めちゃくちゃ大変です😅
癇癪ギャン泣き恐ろしいので、買い物は出来る限りパパにお願いしてます💦
いつ落ち着くんですかね💦
下の子もイヤイヤ期に入りつつあり、着替えもオムツ替えも食事も2人で一緒にイヤイヤで何をするにも時間かかります😱
いつか懐かしく思う日がくると信じて今はとにかく頑張りましょう💦💦
-
ママり
年子すごそうです😭
さらにお腹にもう1人なんて!毎日お疲れ様です!
本当出かけるまでも
何分かかるの!服着るだけでも30分近くとかあります
げっそり…
癇癪怖くてお買い物いけないですよね…
絶対懐かしいなって日来ますよね~楽しまなきゃとは思うのですがついつい💦
今日は怒らないようにすごそうとおもいます…多分(笑)- 2月3日
ママり
同じなんですね(T_T)
周りの子がいい子に見えてしまって…
行かないのが確実ですよね
お菓子は1個だけとかにしてますか?
お家ではおかし欲しがりませんか?
うちはご飯食べずに朝イチからお菓子食べたいの~とか始まり
はぁ~…です💦
誕生日わかるなんてお利口です!
退会ユーザー
普段の買い物でスーパーとかもできれば連れて行きたくないです😭
大変ですよね💦💦
みんな多分大変ですよー(笑)
人の子ならあららーで済むけど自分の子は毎日だからイラッとしちゃいます😭
またーって感じです。
お菓子は1個だけにしてます。
自転車ならお家に帰ってからって言って、車なら食べたいと言えばオッケー出してます。
言わないならスルーでこちらから食べる❓とかは言いません🤔
お家でも欲しがりますねー
朝から言います言います(笑)
どんだけ楽しみにしてるんやーって感じです。
私は家にあればあげちゃうので買い置きしないようにしてます。
無かったら無いよと言えるので
泣いても無いものは無いよと言います。
ママり
そっかーそうですよね!
子供ですもんね…
この前は静かな西松屋でやられて周りの子はおりこうにママの言うこと聞いてて
注目を浴びてしまいました(T_T)
朝から言いますかー!
同じでほっとします😭
ちなみにどんなお菓子をあげてますか?
今あるお菓子なくなったら買い置きしないようにします!
!
たしかになければどうしようもないですもんね!!
退会ユーザー
うちの子はアイスとラムネにハマってます😭
あると食べたいってなる気持ち
わからなくもないので💦
私もついついあげちゃって💦
朝から2人でアイス食べたりする時もあります。