

ショコラ
選択肢としては有りだと思います😊

イルカ
結婚してながいんですか?
生活費も入れないなら何のために結婚して一緒にいるんですか?
-
まるもり
3年が過ぎて4年目です。以前は手取りも良かったのでアパートの家賃はらってくれてますが、今は家賃なしの元実家に暮らしてるので、食費を折半する月もあるんですが、明らかあたしがたくさん払ってます。
- 2月2日
-
イルカ
実家は旦那さんの⁉️ですか?
始めから決めてたほうが良かったですね
彼は、くせになりますよ一生- 2月3日
-
まるもり
あたしの実家なんです。
今不妊治療しててお金がいるのもあり、父親が住めばって言ってくれたので甘えてます。
全然お金を入れないわけじゃないですけど、仕事辞めて転職するとかいいだしました。
まぁ、今より多くもらえるのであれば賛成ですが・
それにしても自分の小遣い多過ぎやしませんか。- 2月3日
-
イルカ
不妊治療の前に籍は考えてないのですか?
子供出来たら、余計と色々出てきますから❗まずは彼氏さんが仕事して真剣に生活費、今後の事を考えてるのなら安心ですが…- 2月3日
-
まるもり
結婚してますよ!
3年半で、この不満が出てきたのが旦那が転職してここ1年くらいです。
治療は去年の春頃からしてるのでずっと苦しい状態です。- 2月3日
-
イルカ
結婚されてるんなら不妊治療の、お金とか今後の妊活の、お金は誰が払うんですか?旦那さんも、ゆめだいさんも二人の子供が欲しいからこそ不妊治療してるんですものね☺️旦那さんは仕事探してますか?
お互いに今、何をしたいか❗だと思いますので
その事を真剣に話し合いして決めて行った方がいいです
もちろん、お互いの今の考えを言い合うのも大事ですよ
旦那さんの事嫌いじゃないなら多少我慢してきてるとは思いますが子供が出来てからの生活も変わってきますからね☺
私も4年不妊治療、妊活していて今は体外受精のため毎日注射しに病院通いです
一番❗旦那さんの協力、そして回りの理解や協力が大事だと感じます
金額も相当使いますから…(^_^;)- 2月3日

はじめてのママリ🔰
最低限お金を入れるように話し合い、ダメなら別れもありだと思います。

ままり
私ならさっさと見切りつけちゃいます💦そういう人ってたぶん、一生変わりません😩

あ
子どもが居ない今がチャンスだと私なら思います。🙏

🐻❄️
お金も入れず家事も手伝わないならいる意味ないので、子供がいないうちに別れますね💧

Kotori
気持ちが冷めてきたなら塩ぉきかなぁと。相手も愛があれば働くと思いますけどね💦
-
まるもり
仕事はしてますよ、ちゃんと。
- 2月3日
-
Kotori
生活費を最低折半に出来ないなら早めに離婚が良いと思います。3カ月以内に改善しないならそれ以上は無駄な時間かなと思います😊
- 2月3日
-
まるもり
逆に質問です、みなさんのお宅はお金事情どうなってますか?
- 2月3日
-
Kotori
家賃がかかってないなら私なら生活費とりあえず5万は貰って足りなかったら自分で出すようにします。不妊治療代はゆめだいさんが払ってますか?
うちは元々共働きの別財布で家賃、光熱費、通信費、外食費で15万くらいは旦那持ち。食費、日用品、ローン1.3万円、貯金毎月5万円は私です。子供できた今も同じです。- 2月3日
-
Kotori
うちは旦那が多く払ってますよ。
基本は旦那の収入で暮らし、妻の収入で貯蓄が良いと思います。もちろん旦那さんのに余裕があれば貯蓄に回せますが。
夫婦は共有財産なので、どちらのっていうのはないと思いますよ。2人の暮らしですから。
なのでお互いに収入あるなら例えば月にかかっている固定費を折半していこうとしないと。子供ができたらなおさらゆめだいさんが働けない時期あるのでそこも含めて話し合いましょう。
お互い尊重し、感謝しあえないと子ども産まれてからしんどいです。この人ダメだわって思ったら子供産む前に離れる方がお互いのためです👍- 2月3日

まるもり
別財布なら、やっぱり折半じゃないとおかしいですよね。
食費と日用品、光熱費、旦那の日用品など。外食費も払っているので、不公平だなと不満を感じる時が多々。それをいうと喧嘩になります。もうしんどいです。
コメント