![みぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の体調管理について相談中。入院中の状況や不安、退院の可否について質問しています。
医療のことについて全くわからないので
質問させてください ┏●
先週の金曜日の朝4時頃 規則的な痛みが続き
間隔をはかると5分ほど。
病院に連絡するとすぐに来てくれとのことだったので
旦那を起こして病院へ行きました。
着いた時点で 3分間隔の張りがあり
子宮口は3cm。全く痛くありません。
そこから子宮口が開くか
3時間待ったものの変わらず
血圧をはかると124ほど。
体重は妊娠前に比べ15kg増加してしまい
毎回怒られてはいたのですが
妊娠中の血圧は常に120前後(この日と変わりません)
尿蛋白は妊娠前から±で1度泌尿器内科で
見てもらいましたが特に異常なし。
浮腫もありませんが
急に血圧が高いと言われ管理入院になりました。
わたし自身、妊娠する前から血圧110前後。
先程もいいましたが 尿蛋白は常に± 。
尿から糖は出たことがなく
浮腫もいつも-です。
入院してからというもの
食事制限 。味なしのご飯を食べていますが
重度の便秘。 しかも ベッドから動いてはいけないので
体重も減りません。
看護婦さんから 減らないね(笑)と言われます。
病院食以外食べてもないのに 減らないね(笑)と笑われます。
血圧は相変らず110 〜 120の間です。
浮腫もなく何しに入院?と思う程です。
看護婦さんにも 血圧落ち着いてるのにね〜と言われました。
入院する際、体調が安定すれば
早く退院できますよ。
1週間ほど入院して 促進剤使いましょう。
と 言われたのにも関わらず その説明に関しては全くありません。
お風呂も自由に入れず皮膚が弱いので痒くなってしまい赤く爛れてしまいました。
確かに 体重増加は15kgとお恥ずかしいですが
これは入院をしていなくてはいけない状況なのでしょうか?
大部屋なのですが 隣の方が 常に電話を大声でしており
消灯時間を過ぎても テレビをつけており
光がもれてきてなかなか寝れないのに
当の本人はぐーすか いびきをかいて寝ています。
夜もあまり眠れず休まらず ストレスが溜まる一方で 😅
パニック障害を患っているので
睡眠不足が続いて予期不安が起きそうになるほど。
テレビや携帯、本や面会禁止なのですが
パニック発作が出そうになったら
誰かに連絡して面会してもいいよ〜
と軽く言われました。
ですが、1度発作が起きると
予期不安が続き情緒不安定になってしまうので
お産前にできればこの状況をなんとかしたいなと思っています。
個室に変更したいと 言ったのですが やんわり断られてしまいました (´・ω・`)
退院をしたいと申し出ても大丈夫だと思いますか?
入院はしておいた方がいい状況だと思いますか?(´・ω・`)
- みぃまま(8歳)
コメント
![とまと◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと◡̈*
体重管理というより子宮口が開いてるから入院してるのでは??
胎児の体重が大丈夫であれば先生から許可が出ると思いますが、まだ正産期じゃないですしね…
先生に病状説明してもらっては??(o^^o)
みぃまま
お返事ありがとうございます ┏●
今説明したところ
食事制限することを条件に
帰宅許可が出ました。
ありがとうございます┏●